デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
2014年7月20日日曜日
ちょっと手直し
D810&SIGMA50mmf1.4DG
https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/14511384150/
FOVEONの時とちょっと印象が違うので、あの時の現像を思い出しながら手直しをしてみた。
少し似てきたことが嬉しい
D810&SIGMA50mmf1.4DG
https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/14511384530/in/photostream/
ハイビスカスは違う角度から写したもの。f6.3で結構しまる。
いい感じと自画自賛している。
今日は「USB・DOCK」が届いた。早速セットしてみた。焦点距離が4箇所表示され、各ポイントについてAFを±で調整する。
試しに40センチ(50mmf1.4DG最短撮影距離)で挑戦してみた。前ピン気味だったと思うので+3ほどにしてみた。
それで撮影するとそのポイントだけ調整が出来るということになる。
これが正しいセットか分からないが明日例のものが届くのでそれを使って確認してみよう。
こうなるとボディ側にあるAF微調整も随分と大まかなものになるのだろうか?
よく使う距離で固定するのか?それとも最短撮影距離で撮影するのか?と初心者の頭の中はグルグルしてくる。(汗)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
Art50は、私のD810でも、明らかに前ピンでした。
今日、USBドックを使って調整してみましたよ !
+8・5・3・1です。
かなり差が大きくなっていますが、これでUSBドックがなければ、
やはりシグマはダメだと、烙印を押していたでしょう。
Nikonがワザとやっているとは思いたくないですね !
フォトンさん
そうですか?
どうも妙なんですよね。
+8とは最初ですか?
それもすごいですね。もう少し教えてください。
各測定点において+5つぎが+3で無限で+1でしょうか?
ニコンのワザですかね?
コメントを投稿