2014年11月30日日曜日

車中より撮影

D810&Ai35mmf2.0s https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15727798199/ 中野で80-400mmf4.5-5.6を購入した帰りに通過した場所を車中から撮影してみた。 望遠ばかりでなく広角も忘れていないということで。 信号待ちの僅かな時間で撮るには35mmは楽ちん。MFだけど関係ない。
D810&Ai35mmf2.0s https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15727798599/in/photostream/ 午後から仕事なので急いでいた。そこで首都高に乗るのに新宿中央公園前を走った。 まだまだ紅葉が残っている。 僅かに車のピラーが写ってしまった。(汗)

AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

D810&AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15908095771/ 病膏肓という感じで、あれこれ見繕い手放して入手してみた。 思ったより金額が出た。 お店でキャンペーンもやっていたので下取り金額がある程度になると15,000円が安くなり、さらにポイントでも でなんだかんだで9万円近く安くなった。そうなると中古を買うべく他店に行こうと思っていたが、あまり変わらないので新品にした。 これは400mm。初めての世界。
D810&AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15908095791/in/photostream/ 下は300mm。かなり400mmとは違うと思う。 これまでは300mmの世界まで遊んでいた。
D810&AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 手ぶれもなれれば問題ないと思うし、手ぶれ補正機能が付いている。あとは腕力の問題。
D810&AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 微妙にブレもあるが手持ちなんで慣れるまではこんなものかも。 以前の28-300ミリと比較すれば圧倒的に良い感じ。

2014年11月29日土曜日

D&G その2

D810&80-400mmf1.5-5.6D https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15714087268/
D810&80-400mf4.5-5.6G https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15714087308/in/photostream/ 昨日の続きで、Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDとAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRをしている。 旧製品であるAi AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDは10万円以下で買えるが、新しいAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRは20万円台になる。 今回アップした画像は自分の好みの範囲に入る。最近は35mmから望遠関係に思いが集中している。 フォーサーズで150mmを常用していた自分にとって、フルサイズになって隙間があるように感じているからだろう。 これを導入するには売りに出すレンズが必要になる。 第一の候補が購入したばかりのレンズたちである。
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15901634945/ このレンズも気に入っているが、テレコンバーターを入れて1.4倍にしてみたいなあと思っていた。 それなら180mmがあるじゃないかと思うのだが、それでもテレコンバーターを使いたくなるのだろうなあと 最近は強く感じている。それなら400mmぐらいまで考えた方が面白いのではと考えるようになった。 圧縮された画像も好きなものだから、どうもその点が満足されないと収まらないような気分になっている。 Dの方が微妙に暗いということがファインダーを覗くを分かってしまった。 そして現像しても、微妙に暗いことが分かるので少し輝度を挙げるとGと同じようになった。 このあたりが新旧の違うところの一つなのだろう。

2014年11月28日金曜日

D&G

D810&80-400mmf1.5-5.6D https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15893877551/in/photostream/
D810&80-400mf4.5-5.6G https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15893877571/in/photostream/ 300mmが好きな自分は何故なのかを考えていた。それはオリンパス150mmf2.0を使い込んでいたからだろう。 ニコンになって300mmf4.0で少し納得していたが重いのと運ぶのに面倒になって手放した。 シグマの150mmf2.8を手に入れるとさらに何とかならないかと思いが強くなった。 今日はあるカメラ店でテスト撮影をさせてもらった。 以前から気になっている80-400mmf4.5-5.6である。タイプはDとGである。 どうしようかなと思案に暮れている。

2014年11月27日木曜日

切り抜きとノーマル

D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15703366808/in/photostream/ 今日の切り抜き遊びの最後は、落ち葉になった紅葉たち。 上空にあっても地上に落ちても、絵になる紅葉たち。 マクロレンズなのにマクロレンズとして使っていない私に気が付いた。(笑)
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15703366958/in/photostream/ 紅の豚という映画があったが、まさに紅の世界が展開していた。

自由に切り抜く その3

D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15702836500/in/photostream/ 紅葉の紅を強調して楽しもうと思うと、こんな風に切り抜いてしまった。
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM 」 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15702836740/in/photostream/ 紅葉の中における黄色も美しい。

自由に切り抜く その2

D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15702836480/in/photostream/ 後ろ姿の女性を主人公とした一場面。それを撮影している自分は映画を作っている気分になれる。 切り抜いて遊ぶことは楽しいなあと改めて思う。

自由に切り抜く

D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15702835930/ この2日間、雨は降るは寒いわで撮影は出来ないし、家の塗装は出来ないということでストレスが溜まった。 今日は久しぶりに好天。仕事の前に1時間ほど散歩した。そこで撮影も出来た。 そして、いつもの公園にも行った。 普通に現像するだけでは面白くないと思って自由に切り抜いて楽しむことにした。上の画像はノーマル・
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15702836100/in/photostream/ 映画のワンシーンのような空間を作り出すにはと、これをまず選んでみた。主人公は当然、光で透かされた紅葉であるが、同じ空間にながら影で写る紅葉の葉もある。さらに背景は何があるかは想像する世界になった。さまざまな個性が同じ空間に存在しながら、それぞを主張している空間が切り抜くことで さらに私に集中を要求して楽しませてくれた。
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15702836260/in/photostream/ タイルで作ったモザイク模様のような紅葉の葉。さらにシルエットを写し出している葉もある。 余計な部分が無くなったので、集中しやすくなった。

2014年11月25日火曜日

クロップ遊び

D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15874819462/ 今日は雨、外に出て撮影することは出来ない。そこで先日撮影した画像を切り抜いて遊んでみた。 何時もの夏みかんの木の幹である。何故か私はこの幹が好きなのだ。 このレンズで撮影してみると幹の肌も迫力がある。 面白いものだなあと感心してしまうのであった。

D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM その2 クロップ遊び

D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15246844684/ このレンズが思ったより使い易いことが分かった。それでクロップ遊びをしてみることにした。 近所に無数の柿が成っていた。そこで撮影してみたが、現像してみると柿の実の表皮に白い粉?が付着している。さらに柿の実の付近の柿の葉の表情が 凄い!
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15246844864/in/photostream/ 今日は近所の公園に撮影しに行く時間が遅かった為に、紅葉を透かすだけの光量が足りなかった。遊んでみたが、本来のサイズにして見てみると かなり葉脈の表情が浮き上がる。
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15246845094/in/photostream/ 猫じゃらしの構造が見える。中に種があるのだろうか? 背景のボケもいい感じ。 180mmは買えなかったが、このレンズは取り回しが楽なので有難い。さらに軽い! 以前より気になっていたこのレンズであるが、何れはArtになるのではと思って買わずにいたが、今回は売り出したレンズが、それなりの値段になったので 無理せず購入できた。道路も空いていて中野まで30分ぐらいで到着した。 そして、それから新宿へ。そこも空いていたので、移動に関しては何らの苦痛を感じることはなかった。

2014年11月24日月曜日

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM

D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15677404488/ 今回の長野・山梨・静岡の旅で、SIGMAのArtの24-105mmf4.0を使ってみて、画質の良さと使いやすさに 納得すると同時に70-200mmf2.8が不要と強く感じるようになった。 ともかく重たいので機動性が悪くなる。とはいえ好きなレンズではあるが、Artの画質には及ばない。 また105mmを超えるとしても私の用途には150mmぐらいで良いのではという気持ちが強くなった。 そこで買ったばかりであるが70-200mmf2.8とフジヤカメラで買ったAF35mmf2.0Dを売りAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSMに入れ替えた。思ったより高値で2つのレンズが売れたので僅かな出費で導入出来た。 これはフジヤカメラのお陰である。新品はフジヤカメラにはなく、マップにあった新品同様を買った。 自分と相性の良いレンズであるということはファインダーを覗いた瞬間に理解できた。 そして、マップの出入口より外を撮影したのがこれ。 切れ味良く、小気味よい写り。これならArtにも負けないかも。 このレンズを使ってみるとレンズの写りを楽しもうという気持ちが強くなってしまった。 180mmは大きいのでバレバレになるので、私の場合はこのレンズで良いと思う。
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15677404938/in/photostream/ 何時ものヒッチコックさんも納得してくれたような表情。
D810&APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15677405168/in/photostream/ この若い母親の後ろ姿を撮影させてもらって、ますます納得してしまった。

2014年11月23日日曜日

三嶋大社 初参拝その3

D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15832714386/in/photostream/ 三嶋大社の神門。重厚な作りで参拝者に畏敬の念を起させるようだ。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15671754669/in/photostream/ 境内には有名な金木犀があるが、これは杉かなと思う。面白い姿をしているので撮影してみた。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15671754999/in/photostream/ 総門をしっかり撮影するのを忘れた。 そこで右横から撮影した。ここはお土産を買える建物から撮影した。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15672466339/in/photostream/ 大きな銀杏の木が境内を守っているようだ。 初めて参拝させて頂いたことと、雨降りだったのでしっかり撮影をする感じではなかった。 傘を差しながらの撮影が殆どだったのがちょっと残念だったが、またいつの日か参拝させていただこうと思う。

三嶋大社初参拝 その2

D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15672130357/ 三嶋大社神門。 この神社は何が威厳がある。どっかりとした雰囲気。参道から神門を見てそう感じた。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15857654705/in/photostream 神門の建築素材はヒノキではなさそう。欅なのだろう。硬い木を使うところに、この神社の凄さがある。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15671754179/in/photostream/ 重要文化財に指定されている。神社の解説には 「嘉永7年(1854)11月4日の東海地震で罹災し、その後再建された社殿。時の神主矢田部盛治の指揮のもと、全国にて再建のための勧進を行い、慶応2年(1866)9月9日、本殿・幣殿・拝殿の落成をみました。境内の主要建造物はこの時全て再建され、明治元年(1868)にかけて随時落成しました。」とあった。 東海地震の体験から、このような頑強な素材を用いたのだろうか? 装飾をするには苦労されるような素材だ。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15671754209/in/photostream/ 拝殿の彫刻が素晴らしい。妻も疲れを忘れて感動していた。中学生が見学にきていて、神社の方が説明されていた。 明治神宮の拝殿や本殿より大きいと力説されていた。 また天照大神の岩戸隠れの話もされていた。中学生には刺激のある内容であった。 おおらかな神社でもあるのだろう。(笑)
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15671754429/in/photostream/ 雨が少し強くなってきた。本殿を撮影させてもらった。大変重厚感ある佇まいである。 このレンズでは暗いかなと思ったが杞憂であった。 これぐらいの光があれば問題ないと良い体験をさせてもらえた。

三嶋大社初参拝

D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15857654115/ 富士山浅間大社本宮の次は三嶋大社へ初参拝。浅間大社本宮の主祭神である木花之佐久夜毘売命の父神大山祇命が主祭神 である。 駐車場から、正面の鳥居から入るようにと駐車場に指示が書いてあったので、指示に従って正面の鳥居へ向かった。 その際に境内が見えた。初参拝の場所なので何でも新鮮に目に映る。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15857654145/in/photostream/ 立派な狛犬が出迎えてくれた。
https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15857654405/in/photostream/ D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM 雨に濡れてしっとりとした感じの何かいい感じだ。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15857654435/in/photostream/ 手水舎か神門方向を見た眺め。古式豊かな雰囲気が伝わってくる。

富士山浅間大社本宮

D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15234528423/ 山梨から朝霧高原を通過して浅間大社本宮へ向かった。生憎の天候になってしまった。 しかし、流石、浅間大社本宮。昨日からの疲れがすべて吹き飛んでしまったようだ。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15234528463/in/photostream/ 以前はSD1Merrillで撮影した本殿であるが、今回はD810とシグマのレンズの組み合わせ。 まさかニコンを使っている自分がいるとは!と呆れてしまった。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15853285691/in/photostream/ 雨の中の撮影なので傘を差しながらである。オリンパスならこれぐらいの雨など気にしないで良いと思うが、 ニコンとシグマの組み合わせではそうはいかない。 お腹が空いて妻は機嫌が悪い。私は雨に機器を晒さないで撮影に集中しているので空腹感がまったく無い。(笑)
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15853285361/in/photostream/ 男性三人衆が仲良く参拝に来られてた。その後ろ姿が可愛らしく思えて撮影させてもらった。 昔は悪ガキ三人衆だったかもしれないと勝手に想像して。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15853285301/in/photostream/ 以前撮影させてもらった鏡池では不思議なこと起きた。それは金色の光の玉が表れて移動していった。 カメラは同じ位置で数枚撮影したのだが、光の玉は右に動いたようになったと思う。 今日は流石に雨で、池の鯉の姿を撮影させてもらえた。

一夜明けて

D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15234528193/ 諏訪神社訪問の後、宿泊は山梨のフルーツパーク富士屋ホテル。 リニューアルされて綺麗になったばかりだそうだ。 宿泊した客室から見える景色を。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15234528203/in/photostream/ 上とこれはf11にしてみた。望遠側で絞る機会は少ないので、試してみた。朝靄が発生していたが、そこそこ街並みも 見える。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15234528383/in/photostream/ このホテルに宿泊した記念に一枚。 天気は何となく怪しい感じ。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15234528403/in/photostream/ 今日の一番は武田神社。何度もお邪魔しているが七五三の時期に参拝するのは初めて。 平日にも拘らず多くの七五三を祝う家族が参拝されていた。 御祭神である信玄公も、この日は武将というよりは好々爺的お姿で参拝者の願いを聞いておられるのだろうと 感じられるのであった。

諏訪大社 下社 春宮 その5

D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15665567627/in/photostream/ 楼門形式の幣拝殿を。神楽殿に隠されて正面からは全貌が見えないので、この位置から撮影してみた。
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15665567977/in/photostream/ 母子が巨木のしたで遊んでいた。とはいえ母親か「帰ろう」と娘に声をかけていた。 幼少期に、こんな素晴らしい場所で遊んだことの思い出は、この娘の人生の宝になるのだろうか?
D810&SIGMA24-105mmf4.0DG OS HSM https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15665567957/in/photostream/ 西日に照らされた巨木。これで諏訪大社下社春宮から宿泊先の山梨に向かうことになる。 快晴に恵まれて日本の伝統美に堪能した時間をもらえた。 このレンズがあれば私の撮影したい範疇にすべて入るように思う。 そこで70-200から150マクロにしようかと心が疼いた。