2020年5月28日木曜日

龍馬も歩いた

かき氷を頂き大満足。この付近に人がこれだけしかいないとは京都を訊ねて初めての経験。
この坂は龍馬も歩いた坂。 幕末より日本にはいろいろなことがあったが、国としての姿を保ってきた。
この左側に見える建物「明保野亭」幕末の志士たちや龍馬も宿にしていたらしい。当時の建物はもう少し北東にあったという。 彼らが今の政治をみたら何というだろう。 予算を沢山とったと安倍首相は言うが、雇用調整助成金の申請手続きが煩雑で、嫌がらせをしているような申請手続きが必要らしい。 本来は、そこで溺れている人がいたら、すぐに浮き輪があれば、それを投げる。ロープがあれば「掴まれ!」と言って投げる。 それが救助であり救済だろう。 しかし、こんな面倒な申請方法を取る国は、企業を本当救いたいと思っているとは思えない。 今回は救済なのだから、政府は一刻も早く救済を行うべきだろうに平時と同じような手続きを要求する。 私は太っ腹でやれと言ったが、ずるい申請をするのではないかと疑っている連中がいるのだろう。しかし、多くの企業が潰れたら税収は上がらなくなる。 財政の健全化は経済活動が活発になってこそ実現するのかもしれない。増税していたら絶対に財政は改善はされないだろう。 自然増収出来る環境を作るしかないのだ。増税と言うものは人の心を見えない鎖で縛るものだ。それでは経済は活発にはならない。 義務の押しつけは拒絶を生むだけ。 もう一度救済の意味を役人たちは考えるべきだろう!!! 消費税の祟りはコロナ禍を呼び寄せ、オリンピックも開催不能とした。おぽ馬鹿な財務省の中にいる連中で自己保存と自己権益守り自分の出世しか考えていないような増税すれば出世が出来るエリートになりたがっているようだ。 しかし、それは国民の希望と夢を奪うことで成り立つ。このお馬鹿な連中は作用反作用と言うことを全く理解していない。 人々の苦しみの上に出世したところで必ずその反応は自らに及ぶことになる。 もう消費税は廃止して良いのではと思う。それで国民の心を安らかにすること。さらに大げさな手続期は廃止、一刻も早く企業や国民に救済の手を差し伸べてこと 本物の出世を得られるというものだ。 長い歴史を持つ日本国において、国民を苦しめて喜んだ政権などはない筈だ。 あえていえば先の大戦がそうかもしれないが自衛的側面を持っているので簡単に悪い国家になったとは言えないところもある。 簡単に言えばあまり賢く無かったとはいえる。 覇権主義や植民地獲得など欧米列強と互するに力不足だった日本ということを冷静見ていなかった点は愚かだったろう。 今の財務省や増税派の学者はこの戦時を招いた軍人や政治家と似ているように思う。 日本国の真の安寧安泰を考えずにいたのだろうから。 龍馬が生きていたら、馬鹿な政治家や役人を洗濯したいと言い出しただろうと容易に想像される。 日本が元気になるには国民が元気になるしかない!!!! 何時までも国民に甘えないで欲しいと願うばかり。

2020年5月27日水曜日

京都らしさ

私なんか京都をちょっとだけ知っている人種だが、それでもここに知っているだけで京都!を深く理解していると実感する。
かさぎ屋さん!
。ここはおはぎや美味しいお茶、そしてかき氷が素晴らしい! シロップも自家製。小豆も全てお店でゆでている。白玉も別格だと思う。 2代目(故人)と亡父が知り合いで、亡父から紹介されてから通うことになった。 頻繁には通えないが、可能な限り立ち寄ることにしている。

静かな京都

嘘のように静かな京都。 この街は観光が収入源。京都市長はケチらしい。お金を出し渋っているとの地元の知人から聞かされた。 自民党ももうおしまいかもしれないが、他の政党で任せられる存在が無いのが日本。
二年坂付近も静かだった。 京都では中國人来るな!と張り紙をして捕まった男がいたらしい。 地元の人達も理解は出来るとのこと。 あの中華人民狂和国の態度をみたら、この恐ろしい国と付き合うのは大変だ。すべては自己都合に変化させようとする 暴力的思想で動くから。 日本にくる中華人民狂和国の観光客には日本でのマナーを教えてから観光させないと京都や鎌倉が汚される。 静かな京都は経済的には大変だが、街としてはホットした時間を味わっているようにも感じた。

2020年5月8日金曜日

国民と財政バランスどちらが大事なの?

財政再建が国民の命より大切と思っている政治家と財務省なのだろう。 経済を狂わしているのは財務省+お馬鹿政治家なんだろう。 日本国政府は国民の命を軽んじているのだろうか? コロナコロナと騒ぐがそれよりも国民の生活をどう守るのか?仕事が出来ずに金回りが苦しい企業をどうするのか? それも同時に考えて欲しい。 積極的財政支出をしないと動かないでしょう。 財政破綻を恐れているが、国民の命が失われる続けることや企業が倒産し続けることのどちらが怖いのだろうか、 いつ起きるか分からない財政破綻に備えることが、そんな大事なのか? 国債はお金を発行することに過ぎないし、それは最終的には国民の財産になるだけなのだが。 さらに馬鹿な消費税も無くさない。 これもバカすぎる。 ともかく馬鹿馬鹿しいことを平気で行っているのが現在の日本政府+財務省。

2020年5月6日水曜日

政府は誰に借金をしているの?

財政赤字と騒いで、国民を救おうとすることを遅らせている政府、財務省。 それでは政府は誰に借金をしている? 誰に返す?? その半数近くが日銀。政府の子会社。 政府の子会社が財政を破綻させることが出来るのでしょうか? あと日本の銀行がそんなこと出来るのでしょうか? 出来ないでしょう。銀行だって金余り現象に苦しんでいるのです。 誰も借りてくれない。 政府が公共事情をしっかりやれば、建設関係の会社も元気になるし、その警備を担当する会社も頑張れる。 さらにその警備や建設関係で働く家族も潤う。さらに資材関係者も同じく。 銀行も借り手が出来れば助かる。 財務省はともかく馬鹿なことを平気で政治家に訴えているようだ。 しかし、それを何年続けたら気が済むのか? 貴方たちの考え方で日本が元気になったのか? 全く沈滞状態が継続しているだけです。 そんなことをしている財務省の皆さんは国家破壊をしている犯罪者でもあるのですよ。 犯罪者が国家の財政を扱っているから国民が苦しむのです。 智慧があるようでない人達が幅を効かせている。省益ばかり考えているエゴイスト集団。 ここまで国民を苦しめる反作用は必ずあなた達に返るのです。 それを知らないから馬鹿を続けている。 もういい加減にして欲しいお馬鹿な犯罪者が国家財政云々ということは。

2020年5月4日月曜日

政府は仕事をして欲しい

緊急事態宣言が伸びた! まあこれは仕方ないかもしれないが、それならお金を支給しましょう。 それであれば国民は何の不安も無く、安心して自粛出来る。 外出するな、仕事をするなと言い続けることと同時に必要な資金供給をしなければ片手落ちに終わる。 お金を刷るのがそんなに怖いのだろうか? 国債を発行して予算を作ればそれでよい。自国通貨建で、尚且つ日銀が国債の半数近く持っている。 政府の子会社が持っているのだから安心です。 さらに国民に資金が支払われることは結局は資産が増えることになる。 赤字なんかにならないでしょう。 さらに資金が延長に応じて支払われ続ければ、この事態が終わった時に使えるお金があるのだから経済の回復も早いでしょう。 その為には企業倒産を防ぐ必要もある。 お金は無限に必要になる。だから経済を殺すようなことをしたら、コロナの被害よりも大きな被害が残る。 財政破綻何か心配している暇がるなら、コロナ事後の世界を考えて行動してもラわないと。 もし財務所などの貧乏神の言いなりに政府が腐っていけば、次に天変地異が起きる可能が高まる。 今日も地震があった。 もし地震があったら経済は壊滅的になる可能性が高い。 さらに復興資金も必要になる。その資金は復興国債で賄われるのかもしれないが、それを国民に返済させようとする。 そんなことをしていたら、何時まで経っても国民は幸せにならない。 政府の姿はインフラ整備にあたるのは自分の国の為であり、他人に為に行うことではない。 だからそれを国民の借金などと言うこともおかしい。 そんなことはお金を刷ってやればよいだけ。国民だって経済的に大変なのですから。 自分の腹を痛めないで行うことは他人行儀。しかし、腹は痛まないのだ。 幾らでもお金を生み出せるのが日本政府だから。 ともかく政府は救済と言う仕事しっかり行うこと。 さっさとやれ!と言いたい。

2020年5月3日日曜日

本当に借金大国なの?

日本は借金大国とマスコミも騒ぐ、財務所も騒ぐ。 でも本当にそうなのか? 誰に日本国は借金をしているのか? 外国からお金を調達したのは高橋是清の時代だろう。日露戦争の時。 それ以外もあるのかもしれないが、今回のコロナ問題で誰に日本は借金をするのだろう? 国債発行して、それが借金というのだろう。 誰に金を借りるかと言えば銀行や保険会社が主な借金先なのだろう。 それを使って国民を救済する。 銀行や保険会社に借りたお金を返すのは今のところ税金と言っているが、それだけが返済方法ではないと思う、 日銀がお金を刷ればよいだけでしょう。 今回の問題は経済行為ではなく救済行為。だから借金というよりは国民の生活を守る防衛費のようなものだろう。 また国は国民を支配する存在ではないのだから今回の予算を組んで給付金を払うのは救済の手段。 一般的な経済行為とは違う。 よく赤字国債と言う名前を聞くがその実態は 特例国債 建設国債を発行しても、なお歳入が不足すると見込まれる場合には、政府は公共事業費以外の歳出に充てる資金を調達することを目的として、特別の法律(平成28年度予算を例に取れば、「財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律」)によって国債を発行することがあります。通常、これらの国債は「特例国債」と呼ばれますが、その性質から「赤字国債」と呼ばれることもあります。 https://www.mof.go.jp/faq/budget/01aa.htm と財務省は説明している。 赤字国債とは建設国債を発行しても歳入不足だから、それをもって赤字だから、それを埋め合わせるための国債だから赤字国債という。 一般的には借金して赤字状態になっていると言って大騒ぎする。 さらに返済は国民の税金で補うという。 その図式が本当の正しいのだろうか? 大変疑問に思われる。 財政の健全化をして誰が得をするのだろう? 長期債務残高は国内総生産(GDP)に対する比率は196%に当たると言われているから、不健全ということらしい。 ならば長期財務残高は税だけでなく日銀が印刷するお金で補えば良いではと単純に考えてします。 自分の国を自分で救うだけ。日本国の債務に対する担保はGDPなのだろうから、それより倍額近いお金を使ったということが赤字財政というらしい。 しかし、1990年代のバブル経済崩壊後の相次ぐ経済対策と高齢化に伴う社会保障費の増大に対してお金を使うのだから。その内容は 国民の救済ということで、これはまさに国民救済は黒字ということなるのではないだろうか? 今回などもそうで、国民の生活を守る資金が必要であればお金を集めか、お金を作るかのどちらかだろう。 作ればいいでしょう。と私は単純に考えてしまう。 それを回収する必要があるのだろうか? 今の政府は国民の政府ではなく政府にいる人間の為の支配組織としての姿をしているように感じる。 支配者と支配される者にあるということ。だから出した金は返せと言いたがるのだろう。 国民を救うのに政府が動いて日銀にお金を刷らせれば良いだけなのだが、あれコ事情があるという。 でも国民が滅んだら政府も滅ぶし、生きて行くために働きたいのに働けない状態にあるのだらこれまでの経済的価値観や法則で考えては 不味いのではと思う。 新しい価値観を確立することが必要でしょう。 国民あっての国家であり政府なのだから。自分で自分を救えるようにするのが政府の役割。そして税金も国民へのサービスたのに 使うものなのだから、国は国民の集合体なのだから国民が滅ぶようでは国家も滅ぶ。 そうならないようにするために自衛をする必要がある。自衛するのだから、その為に資金が必要であれば、その資金を支給するだけで良い。 借金が嫌なら印刷すること。印刷された紙幣を配るだけ。 そして経済崩壊を防ぐことが今は一番大切なことだろう。それは結果として国民を守ることになる。 。