2014年2月28日金曜日

スマートカメラリュック

Df&D800Eのデビューに何の問題もなかった。 そこで専用にリュックを買った。 ニコンのスマートカメラリュックをヨドバシで買った。アマゾンの方が少し安いが、駐車場代が無料になるので購入してしまった。 ブライアンさんから買わせて頂いた、ロープロは大活躍していた。しかし、でかいと妻と子供からブーイングが出ていた。 しかし、大変便利なので今でも愛用している。 それでもニコンを買ったのは厚みが非常に手頃なので。 レンズもたくさん入るし、ボディも2台入る。 ロープロはレンズは2本。ボディは何とか2台入るからレンズを装着しておけば4本入る。 スマートカメラリュックはレンズ装着して5本は入る、ただし一つのボディはレンズ未装着になる。
2111 by leicadaisuki
2111, a photo by leicadaisuki on Flickr.

http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera_bag/120307730.htm

2014年2月27日木曜日

佐原の風景 夕陽を受けて

Df&50mmf/1.4G 夕陽が綺麗だったので、これだけはカラーに現像してみた。 穏やかな良い日であった。 観光地なのだろが日本の江戸時代を思わせる建物のおかげか静かである。 このような時間を過ごせる場所があるとは! ちょっとびっくり。 サブとして今回は持ち出したDfだが、やはりメインになってしまう。 いいカメラだと思う。 D4sの予約が始まったようだが、50万円代である。 それならツアイスのあのレンズを買いたいと思う。どちらも良い価格だが。

佐原の風景 耳かき屋さん

Df&50mmf/1.4G この店では耳かきを作っている職人さんがいる。 黒檀などを材料に手作りである。 この日は時間がないので撮影だけでさせてもらった。

佐原の風景 川と建物

Df&50mmf/1.4G 左手前の白い外壁の建物は藏。 植田荒物店http://uedayaaramonoten.co.jp/の蔵である。ここも加山さんが訪れていた。サインも置いておいてあった。 楽しい店だった。

佐原の町並み

佐原の町並み by leicadaisuki
佐原の町並み, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G ここにも日本の建築がある。豊かな街であったようだ。卸問屋が多かったとか。 買い物は面白い。

佐原の風景

佐原の風景 by leicadaisuki
佐原の風景, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 佐原の街へは初めて訪れた。小江戸と言われる街。加山雄三氏もゆうゆう散歩で訪れた。 モノクロが面白い街だと思う。現像は全てモノクロにしてしまったが最後に一枚だけカラーにした。 時間が止まっていると感じる場所だ。

香取神宮末社の風景

Df&50mmf/1.4G これは香取神宮の末社。 モノクロに現像したほうが、雰囲気が伝わると思った。

香取神宮拝殿前

香取神宮拝殿前 by leicadaisuki
香取神宮拝殿前, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 香取神宮最後は、拝殿前の風景を。 擬宝珠が美しく輝いていた。ともかく品がありながら豪華である。 日本建築の代表的な表現だろうと思う。

香取神宮拝殿横

香取神宮拝殿横 by leicadaisuki
香取神宮拝殿横, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 黒漆塗の豪華さを体験してみると、その凄さは後から尾を引く。 漆面が鏡面のようになっている。こんな贅沢はないと思う。 それだけ祀られている神様を尊崇しているからだろう。 素晴らしい!

香取神宮拝殿正面

香取神宮拝殿正面 by leicadaisuki
香取神宮拝殿正面, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 真正面に立つことは憚られたので、少し右に寄って写させていただいた。真ん中に立つことは神様の道を汚してしまうので。 大きな御神境がある。次回は祈願をしていただけるようにしたいものだ。

香取神宮楼門

香取神宮楼門 by leicadaisuki
香取神宮楼門, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 雪が多かったが、ここの楼門を見る限りは初春を感じられる。 参拝するたびに毎回、この場で写したくなる。

香取神宮参道

香取神宮参道 by leicadaisuki
香取神宮参道, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G この参道は、春は桜、秋は紅葉が参拝者を迎えてくれる。 緩やかな登りであるが、それも忘れてしまう。

榊の幼木

榊の幼木 by leicadaisuki
榊の幼木, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G こういう感じが好きな私だが、今回は拡大してみると榊の幼木の下の方の枝が切れて写る。 これな何か理由があるのだろうか? 飛んできて種が発芽したのだろう。 とはいえこんな場所に榊が育つのだらか自然とはすごいものだと思う。

香取神宮社号標

香取神宮社号標 by leicadaisuki
香取神宮社号標, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 御影石であると思う、それも稲田石ではないだろうか? 見事に彫り込まれた社号をDf&50mmf/1.4Gは気持ちよく切り取ってくれた。 さらに素材の感じもよく出てくれていると思う。 信頼出来る組み合わせだと思う。

拝殿 千鳥破風

拝殿 千鳥破風 by leicadaisuki
拝殿 千鳥破風, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 黒漆塗を基本に彩色が施された香取神宮の拝殿。昔でいえば銀閣寺や秀吉が建てた大阪城もそうであったと思う。 かなり美しく迫力があったと思う。 そんなことも連想させてもらえる建物である。

拝殿欄干

拝殿欄干 by leicadaisuki
拝殿欄干, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 欄干に誰かがいたように感じたので撮影させてもった。 香取神宮の関係者のようにも思った。

香取神宮拝殿 2

香取神宮拝殿 2 by leicadaisuki
香取神宮拝殿 2, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G Dfによる撮影は不要な緊張感を要求されないということがありがたいことだ。 ボディの大きさも適度で、この大きさはE-3、E-5よりも楽である。シャッターも優しいし、切れ味もある。ソフトだけど切れるという感じが 嬉しい。 D800Eはバッチンという感じで美しくない。味わいが無いということで面白くない。 フォトンさんがDfをポチッたらしい。「おめでとうございます!」と心からお祝いを言わせていただく。 D800&D800Eで体感されたストレスは全く無くなると思う。さらに言えばフォトンさんなら、さらにDfの性能を引き出してくれそうで楽しみ。 いろいろ学ばせもらえるようにも思う。 D800EはD610使いになられたアムゼルさんから学ばせて頂けると思うので、これもまた楽しみである。 今回は両ボディを持ち出しての撮影ができた。それも妻に公然と。 これでDfも我が家での市民権を得たということになる。 おめでとうと言いたい。

2014年2月26日水曜日

香取神宮拝殿

香取神宮拝殿 by leicadaisuki
香取神宮拝殿, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 香取神宮の拝殿。 Dfでは50mmf/1.4Gで挑戦してみた。

鹿嶋奥宮甘酒

鹿嶋奥宮甘酒 by leicadaisuki
鹿嶋奥宮甘酒, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 甘酒!と幟が出ていた。甘酒にはビタミンが沢山含まれているそうだ。

奥宮のお茶屋から

奥宮のお茶屋から by leicadaisuki
奥宮のお茶屋から, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G 大変贅沢なバックを持つ甘酒の宣伝の筒。

鹿嶋神宮本殿

鹿嶋神宮本殿 by leicadaisuki
鹿嶋神宮本殿, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G Dfの方が画質も大人という感じでしょうかね? D800Eではアムゼルさんから露出過多とご指摘をいただいた。現時点ではD800Eで撮影する時は手ブレに注意が最重要ポイントになっていて、ファンダー内に 出ていたあの棒については全く無視をしていた。 何じゃこれはと軽く思って終わっていた。(汗) よく考えれば露出過多を教えていたということだ。(大汗)

鹿嶋神宮楼門

鹿嶋神宮楼門 by leicadaisuki
鹿嶋神宮楼門, a photo by leicadaisuki on Flickr.

Df&50mmf/1.4G こちらはDFで鹿嶋神宮の楼門。 どうもDfの方が色が深い感じがする。

香取神宮本殿屋根

香取神宮本殿屋根 by leicadaisuki
香取神宮本殿屋根, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 香取神宮の拝殿の後ろにある本殿を撮影した。 檜皮葺の立派な屋根。 ここで初めて気がついたがD800Eを使っていてモアレにはあまり遭遇しないで過ごしていたが、遂に現れてくれたようだ。 本殿屋根の上の方を見ていくと、何やら怪しげな色が現れている。(笑) パープルリジンはあったが、モアレは初めて。 初めての体験なので何か嬉しい気持ちになった。(笑)

拝殿を横から

拝殿を横から by leicadaisuki
拝殿を横から, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 拝殿を横から。 拝殿の黒は漆だろう。銀閣寺も昔はこうだったと思う。 贅を尽くしているなあと関心する。

香取神宮拝殿

香取神宮拝殿 by leicadaisuki
香取神宮拝殿, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 鹿嶋から香取へ移動した。 拝殿と本殿は素晴らしい色彩を持っている。鹿島もそうだが、大変素晴らしい。

八手が多かった。

D800E&35mmf/1.8G なぜか知らないが、八手が至るところにいた。 記念に1枚。

お茶屋

お茶屋 by leicadaisuki
お茶屋, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800&35mmf/1.8G 奥宮の前のお茶屋さん ここの甘酒は大変美味しかった。甘すぎず適度な甘さ。 この地面だが、この日はこんな色具合だった。 玉砂利を敷き詰めていないのが鹿嶋神宮の特徴なのかもしれない。 歩くには大変助かる。 日差しが柔らかくあたり、地面が微笑んでいるようだった。

茶屋から

茶屋から by leicadaisuki
茶屋から, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 奥宮の目の前にある茶屋で一休みした。 空を見上げると野立傘の上に天の川のようになった木々の枝が見えた。

奥宮3

奥宮3 by leicadaisuki
奥宮3, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G こちらも国の重要文化財に指定されている。時間の重みを感じる。

奥宮2

奥宮2 by leicadaisuki
奥宮2, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 参拝者の視線で撮影させてもらった。当時の人たちは素晴らしい仕事をしてくれていたものだ。

奥宮

奥宮 by leicadaisuki
奥宮, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G NHKで放映された塚原卜伝においても、ここがロケ地となったようだ。 江戸時代初期の慶長10年(1605年)徳川家康により関ヶ原戦勝時の御礼として奉納されたもので時間的には違う。 400年も前の建物がそこにあることも凄いことだ。

鹿嶋神宮 拝殿

鹿嶋神宮 拝殿 by leicadaisuki
鹿嶋神宮 拝殿, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 拝殿は桁行五間、梁間三間、一重、入母屋造、向拝一間、檜皮葺で徳川秀忠により造営さらたらしい。 重要文化財にもなっているようだ。

楼門

楼門 by leicadaisuki
楼門, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 楼門に掲げられた、「鹿島神宮」の扁額は東郷平八郎元帥の直筆だそうだ。 このように神々は繋がっているのである。 一神教は偏狭になるが多神教は大らかである。

鹿嶋神宮手水舎と楼門

D800E&35mmf/1.8G さらに手水舎で水で清めることで、より心身ともに軽くなっていく。 神前に立つには、この世の汚れを落とさないと失礼であるから、当然のことだろう。

鹿嶋神宮3

鹿嶋神宮3 by leicadaisuki
鹿嶋神宮3, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 楼門が見えてきた。 いよいよ初詣になる。 鹿嶋の森は、神気漂う素晴らしい場である。 長年の信仰から生まれたものでもあると思う。 都会から来た人間の汚れを払ってくれている。心身が軽くなっていくのが分かる。

鹿嶋神宮2

鹿嶋神宮2 by leicadaisuki
鹿嶋神宮2, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 前を行く見知らぬ御夫妻のあとに続いた。 喜捨された人たちの名前が沢山あった。 多くの人や企業の尊崇が姿となっていた。

鹿嶋神宮

鹿嶋神宮 by leicadaisuki
鹿嶋神宮, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 浅草寺から鹿嶋神宮へ。好天に恵まれた良い参拝日となってくれた。 D800Eもこんなに遠出したことはない。

浴衣土産物屋

浴衣土産物屋 by leicadaisuki
浴衣土産物屋, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 雷おこしに向かって歩く妻をマネキンたちが見送っている。 少しはこちらを見てよと言っているようだった。 この時はD800Eをコンデジのように使っていた。

元祖雷おこし

元祖雷おこし by leicadaisuki
元祖雷おこし, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 元祖雷おこし。 食べ始めると止まらない。浅草名物のひとつだ。

提灯の底には

提灯の底には by leicadaisuki
提灯の底には, a photo by leicadaisuki on Flickr.

提灯の底には龍神の彫り物があった。 このレンズは寄れるの嬉しい。

雷門2

雷門2 by leicadaisuki
雷門2, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 先の提灯の下を無事通過した男性。 ともかくでかい提灯である。

五重塔 2

五重塔 2 by leicadaisuki
五重塔 2, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G このレンズは凄いなあと思う。5重塔をビシッと写してくれる。計算通りに造られたレンズということなのだろう。 ニコンでは最初に使ってレンズが50mmf/1.8Gだった。神レンズとの噂もあった。しかし、私が手にした中古のレンズは後ピンレンズで、カメラの性能を 誤解させるレンズだった。そのストレスから、このレンズは解放してくれた。 50mmf/1.4Gも凄いレンズと思う。 オリのSHGレンズのような神々しさを感じられることは無いが、それでも素晴らしいと思える。 オリのレンズは不思議な霊力が備わっていただのだろうか?そんなことを思うこの頃である。

宝蔵門裏手

宝蔵門裏手 by leicadaisuki
宝蔵門裏手, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 宝蔵門の裏手より。 様々な人がいる。これだけの人が訪れるのであるから聖観音様の御威光をいうものは凄いものだと思う。 私には優しい光を感じさせてもらっている。慈しみの光である。

雷門提灯

雷門提灯 by leicadaisuki
雷門提灯, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 人物と比較するとこの提灯が如何に大きいかが分かる。 松下幸之助氏が寄贈したのだろう。提灯だけでなく門自体も。

枯れ木とスカイツリー

D800E&35mmf/1.8G 遥か彼方にスカイツリーがあった。手前には枯れ木たちが。 何か象徴的な感じもした。

頭が良くなる?

頭が良くなる? by leicadaisuki
頭が良くなる?, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G お線香を捧げる場所で、子供たちが引率の先生に「頭良くなった!」と言われていた。手を挙げていた子供がいた。 可愛い光景だった。

参拝を終えて

参拝を終えて by leicadaisuki
参拝を終えて, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 参拝を終えて境内を眺めてみると平和な時間があった。 観光客に交じって撮影しているので、私も他人からみたら観光客に過ぎない。 そこで観光客になって撮影をしていた。難しいことは忘れよう。(笑) パープルがよく出ている。(笑) でも難しいことは忘れよう!

手水舎にて

手水舎にて by leicadaisuki
手水舎にて, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 沙竭羅(さから)龍王像。高村光雲作とのことだがレプリカらしい。 それで涼しげな顔をしているのだろう。 本物はもっとすごいらしい。

本堂が見えてきた

本堂がみてぉた by leicadaisuki
本堂がみてぉた, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G いよいよ本堂が見えてきた。前を歩く妻の勢いがすごくなってきた! 気合が入っているのか?

宝蔵門ちょうちん

宝蔵門ちょうちん by leicadaisuki
宝蔵門ちょうちん, a photo by leicadaisuki on Flickr.

D800E&35mmf/1.8G 巨大な提灯である。 その下を潜るには勇気がいる!?