2008年12月5日金曜日

14-150!



厳しい監視の中、ついに14-150をゲット!!
12-60SWDは短い付き合いで終わった。辛抱たまらず、車中よりテスト撮影。
ピントは少し甘いが車のフロントガラスの影響もあると思う。


それでも、やはり、ライカの血筋があるレンズであることが分かる。E-3の良さが、さらに画像を引き立たせる。

フィルムカメラも青くなるE-3とライカの組み合わせ。

キャノンやニコンは画質を見ると分かるが、このようなことはない。

6 件のコメント:

ブライアン さんのコメント...

やられた!
先に手に入れるとは・・・・・
こちらは来週になりそうだ。

どうどう?
最高?

今夜は一緒に寝るんですか?

うずうずします。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

今日は妻の買い物に付き合い、途中で下ろして、行きましたよ!!

バランスも良いですね。E-3がリッチな感じになりますよ。

画質は、車中からの撮影ですのと慌てていたのですが、それでもライカの雰囲気が出ていますよね。

こうなるとライカは25ミリと14-50と14-150があれば満足ですね。

12-60SWDは少し可哀想な気持ちになりましたが、この画質を知ってしまうと、「ありがとう」でも「さようなら」と素直に言えてしまいます。


オリは50ミリマクロ、70-300があれば
OKです。
敢えて言えば150の単焦点と9-18ですかね。
そんな気持ちにさせてくれる14-150です。

それにしても高感度追求の代償は大きいようですね。

ブライアン さんのコメント...

そうですか、途中で捨てましたか。
奥さんよりレンズの方が大事(笑)

広角は9-18で十分ですね。

ライカはE-3の為に作られたのでしょう。

しかしライカの写りはわかりますね。
レンズの原材料とコーティングの違いでしょう。
費用対効果が素晴らしいです。

ライカが高いとか言っている人は・・・(書けない)

14-150手に入れたらE-420買おうかな?

420に付けてみてください。
どんな感じでしょうか?
写りは大丈夫でしょう。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

どう考えても素材が良いからとしか言えないですね。とろみがあります。

結局、画質ですね。料理でいえば味が大事です。
ジャンクフードばかり食べていると味覚音痴になるように思いますが、画質も同じなおかもしれません。

E-420は知人に貸していて戻ってきません。いつ戻ってくるのかな?

E-420と14-50もなかなか良いので、14-150はどうなるでしょうね。
一時14-50の輪郭の甘さが気になったのですが、どうもソフトフォーカス気味を狙っているとしか思えないので、まあいいかと思っています。

ブライアン さんのコメント...

とろみとろみ。これです。
超高級料亭の味!
超高級レンズの味!です。

420出張中ですか。
海外出張?

そうそう、ニコン・キャノンの情報と共に話ていて、人間の脳は普段目にしている風景などを常に感じているのでオリンパスの絵はそれに近いから疲れず癒されるんだと言われてました。
キャノンやニコンの画像を見ていると疲れてイライラするのはそれだけ目で見えている物と違いがあるので脳が反発しているのだと医学的にも実証されているようです。
音楽も同じでCDの音源とレコードの音源の違いでもまったく同じ事が言えるようです。

ライカがソフトなのは、カールツァイスとも同じで人間の目と同じ再現をしようと設計されているのでソフトなのが当然だと。
ソフトでいて、色データは相当量記録しているので補正でシャープにもできると言われてました。

オリンパスやライカの絵作りがわかる人は
脳と視覚が優れているようです。
それと同時にいろんな事を見る目が違い、仕事ができる人間だとも言われてました。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

とろみの美味しさは格別ですね。
来年結婚する知人が家族水入らずの旅行にいきました。
自分だけ撮影してズルイと妹に言われたそうです。彼はキャノンで痛い思いをして、私の勧めに従ってE-420になりました。
25ミリと14-50を使っています。
妹さんもE-420が素晴らしいと解り使いたいとのこと。
壊したら買ってねということになっています。E-30でも買ってもらうかな(笑)


情報が多いと音も光も優しいのですね。
以前、伊勢神宮に行った時のことです。
夏の日差しが強いのですが、目に痛くないのです。空気が綺麗なので光が歪まないのでしょうね。情報量が人間の目とおなじであるという話は面白いです。

優れているというか当然なことであると思うのですよ。普通であると思うのですがね。

分からない方がおかしいのではと思います。

あのニコンD700の画像をみて、一部分に囚われて全体を見ていない感じなのでしょうね。
フルサイズだから素晴らしい何ってヘンテコリンな話ですね。
レンズがどうなのよ???と伺いたいものですね。