デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
2014年1月31日金曜日
Dfを使いやすくしてみた
D800E&Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
Dfの記念撮影を大雑把に行ってみた。
さらに私的に使いやすくしてみた。
まずはデジタル時代では諦めていたソフトレリーズボタン。マップカメラで1,050円で売っている。
これがあるとシャッターを押すストロークが短くて済むので、手ぶれ予防にもなると思う。
押し込まなくて良いので微妙な力加減でシャッターを切ることが出来る。
あとシャッターを押すときにシャッターのスイートスポットが感じられるのが嬉しい。
下の画像のシャッターボタンの上にねじ込み式で装着しているのが分かるだろうか?
それから、あれである。
D800E&Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
Nikon マグニファイングアイピース DK-17Mである。これでさらにピント合わせが楽になった。
こうして自分なりのDfに仕上げていくこともカメラ道楽の楽しみである。
手持ちで撮影しているのでピントの甘さはご勘弁を。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
D610にはDK-17Mが装着できないので、わたしはオリンパスのマグニファイヤーアイカップ ME-1を使用しております。当初、E-520用に購入しましたが、その後Digilux-3,SD14,SD15、D7000に継続して使ってきましたが、試しにD610に装着してみたら、まあこれがピッタリカンカンなのであります♪
アムゼルさん
そうですね。ME-1は結構利用できましたね。
確かPENTAXにも入りましたね。
便利ですね。
SD15もそうでしたね。
コメントを投稿