デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
2015年8月6日木曜日
1J5&18.5mmf1.8と庭園美術館
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20145562410/in/dateposted-public/
バッテリーの充電も終え、一応説明書も読んで、おおよその操作法を理解した。
そこで庭園美術館でテスト撮影を敢行した。
ピントが一応そこに来ていると信じて撮影するしかないので、その点だけは、何とも言えない気持ちになる。
そこそこピントが来ていれば良いとすることで克服するしかない。
オリジナルサイズにしてみると一応ピントは来ている。良かった!
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20145562510/in/dateposted-public/
こうのような光景ではどうなるのか?と考えて、撮影してみた。予想よりも良く撮れていると思う。(笑)
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20145562580/in/dateposted-public/
センターの雌蕊?は逃したが、それ以外は良いでしょう。
ボケもまあまあという感じ。絞りはf1.8
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20145562650/in/dateposted-public/
建物の全景を撮ってみた。絞りはf4.0。かなり解像してくれるようで楽しい。こんな小さなボディと玩具みたいなレンズでこれだけ写れば有難いのだ!
建物の壁面の塗装状態が良くわかる。
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20145562720/in/dateposted-public/
今回、このボディが威力を発揮したのがこれ。私の撮影すたるだとしゃがみこんだりするのは無いので、この狛犬にはボディを下げて
液晶モニターで確認するだけで撮影してみた。D810では絶対にしないスタイル。ものぐさのためにしないのですが。(汗)
また狛犬の頭の部分も何とか粘ってくれたようでびっくり!
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20145562760/in/dateposted-public/
これはピントが甘い感じ。これも液晶モニターを動かして上から覗いて撮影した。昔の二眼レフのカメラのように。
まだ慣れていない感じ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿