2015年11月17日火曜日

自然教育園を散歩

Carl ZeissPlanar T* 1,4/85ZF2 &D810 https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/23096413231/in/dateposted-public/ 今朝の散歩は「自然教育園」。久しぶりに85mmを持ち出した。最近、ほどんど使っていなかった。D810に装着すると「かっこええなあ」という 気持ちになれた。フードの内側も反射防止のフェルトが貼られている。 この実は紫式部とかいうらしい。
Carl ZeissPlanar T* 1,4/85ZF2 &D810 https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/23096413261/in/dateposted-public/ こちらの赤い実は知らない。
Carl ZeissPlanar T* 1,4/85ZF2 &D810 https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/23096413281/in/dateposted-public/ 自然教育園は野草ファンには宝の宝庫のようだ。残念なことに南北線が開通した結果、水脈が切られたようで、自然教育園の湧水が少なくなったようで、 沼や池の水量は昔に比べたらかなり減っているように思う。 子供の頃から慣れ親しんだ場所だが、地味な場所に感じる。だからあまり頻繁に訪れることは無かった。

4 件のコメント:

ばあば&じいじ さんのコメント...

planar、どちらも最高ですね

今回は、レンズ情報観ないでお写真を観て、きっとPlanarに違いないと思いました

ただ、135mmと何度も比較してみますと、やはり私は135mmレンズの方が好きなようです
何がどう違うとか分かっていませんが、パッとみの感覚的な印象です

下の「朝はいい天気だった、4」の2枚目や「~2」の1枚目は特に印象的です
何度も観なおしてしまいました。この2枚は特に凄いですね~~最高です 鳥肌が立ちました!

135mmPlanar 買いたくなりましたが、今はグッと我慢です
来年2月に、何かしらニコンやZeissの新製品の発表があるかもしれないのでそれまで貯えておかないと・・・(笑)

LEICA DAISUKI さんのコメント...


ばあば&じいじ さん
プラナーですね。135mmはSonnarですね。
Sonnar135mmは密度や描写の正確さや色の深さなど素晴らしいものですね。Otusにも近いものではないでしょうか?
Otusで135mmが生まれたら相当に巨大なものになるのではと予想します。両腕が疲れてしまう可能性がありますね。
ミルバスで100mmがありますね。この辺りも凄そうですが、私はしばらくは今のメンバーで楽しみます。
TAMRONの新SP45mmが素晴らしいので、このシリーズで何か生まれたら、それは行くかもしれませんが。

ばあば&じいじ さんのコメント...

失礼しました
135㎜の方はSonnarなんですね (汗


そうです!私もミルバスがどういうものか興味津々で首を長くして待っております
ミルバスでは広角側が気になっております

また観ても、このレンズのはいいですね
これなら、私にはOtusでなくてもこのSonnarで十分です
もっともOtus買って使ったからそう思えるのですけど(笑)

Otus手放して、この135mmとミルバスの広角の2本にする手もあるのかもしれません
ただ、Otusは記念品的な位置づけでも購入しましたので、
最後は人形ケースにでも入れて飾ることになるのだろうと思います^^

LEICA DAISUKI さんのコメント...

ばあば&じいじ さん

>これなら、私にはOtusでなくてもこのSonnarで十分です
>もっともOtus買って使ったからそう思えるのですけど(笑)

そうですよね。余裕のコメントですね。(笑)
Otusの方がミルバスより性能は上でしょうから手放されることは無いと思いますよ。
増殖されるのではと思いますね。(笑)

ミルバスの50mmには興味が湧きますね。マクロも凄そうですからね。