2009年10月16日金曜日

11-22と逆光


E-3 1号機&11-22

「ともかく練習」ということで、こんな光の具合でも撮影してみた。横断歩道で信号待ちしている時も撮影してみた。

午前11時ちょっとの太陽が強い光を受けた信号や電柱。

無機質な色の信号や電柱、雲ひとつない抜けた空。
生活感がまったく感じられない空間にコナミの看板。そして、わずかに木が見える。

人類がいなくなる日があるとすると、こんな感じかな?


11-22にはマップカメラオリジナルのレンズ保護フィルターを付けている。
どこのメーカーが製作を受けているのか私は知らない。

ケンコーのレンズ保護フィルターに交換して何か変化があるのかとも思ってもいる。

フィルターの違いで影響が出るのか?

そんなことはあり得ないのか?

幸いPライカ14-50が同じ径である。

3 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

こんばんは暗夜行路です。ご無沙汰しております。

今回ご縁があって、ライカM3を知人から譲り受けることになりました。状態の見極めが出来ないので、ブライアンさんのところで見ていただく予定になっています。

おそらく修理代等でかなりの金額になってしまうと思いますが、せっかく譲っていただいたので何とか使ってみたいと思っています。
当方は銀塩カメラを使ったことがないのですが、フイルムカメラのスタートがM3で始めることができるなんてそんな光栄なことがあって良いのでしょうか?と思いながら、修理代が安く済めば良いと願っています。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

暗夜行路さん
それはおめでとうございます。
M3はレンジファインダーの頂点ですね。
フィルムも適度に抑えてM6とは比べ物にならない正確な絵を与えてくれます。
そんなに費用はかからないと思います。
幕引きシャッターやシャッタースピードの調整、距離計の調整ぐらいでしょうかね?

レンズは何を使われますか?
それからファインダーを覗いてみて如何でした?

私もド素人であったのもかかわらず、初めてM3のファインダーを覗いたら、息をのみました。
こんな世界があるのか!
驚きましたね。

Unknown さんのコメント...

おはようございます。暗夜行路です。
ファインダーを覗いたときにはその広大さ、明るさにビックリしました。少しレンズに汚れ(カビ?くもり?)とファインダーも清掃前ということを差し引いても凄かったです。

レンズはズマリット5cm f1:1.5です。
でも50mmのレンズをつけているとは思えない広さでした。
今は仕事が一番忙しい時期で毎日午前様、休日も仕事ですが、落ち着いたら早く状態を見てもらおうと思っています。