2008年9月20日土曜日

パソコンは未だ戻らず

パソコンは先週の金曜日に修理に出したが未だ戻らない。
メーカーのカスタマーサービスに状況を確認した。

するとマザーボード、ハードディスクが最初は交換の予定でいたが、さらに調べるとメモリーまでトラブルがあることが判明したそうだ。

3日間、カスタマーサービスの担当と遠隔で修復を試みたが、結局は駄目で、Windowsを再インストールすることになった。
しかし、再インストールが出来ないことが判明。再インストールする際に、マザーボードやハードディスクなどに異常があるのかチェックをしたのだが、その際には異常が無いと判定されたのだが・・・・。

さて何時になったら戻ってくるのやら・・・・

12 件のコメント:

ブライアン さんのコメント...

次々と不具合が出てるようですね。
僕も以前、自作機でしたがマザーボードの不具合で同じタイプを付け替えましたが数時間でメモリーがアウト!
各箇所が弱ってる所に新品が入ると他がやられるようです。
デジタルではこういう経験は多々あります。
それ以来、一部の故障でも修理しなくなりました。

E-520も家内に取られて困ってます。
E-420しかないか。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

今日は。
内蔵ソフトでテストをしている時には全く異常が無かったのですけど、面白いものですね。
購入して1年ちょっとのものですが、こんなこともあるのですね。
何時戻ってくるか、今のところ不明です。(笑)

E-520の良さを奥様もご理解されたのですか。それは嬉しいことですね。

E-420はチビちゃんですが、いい仕事をしますね。

それから新しいマイクロフォーサーズはどうなのでしょうかね?

ライカMレンズは今のところ使えないようですが。

ブライアン さんのコメント...

オリのマイクロフォーサーズ待ちもいいのですが
いつ?って感じです。
パナはやはりエンジンが駄目なので検討外です。
420にしようかな?
いや!520に。
各社のバッテリーだらけなので。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

パナのエンジンまだまだですか・・。

ブライアさんの自作パソコンの仕様を教えていただけますか?

私も自作しないと駄目かも。
アップルにしたらと言う声もあるのですが。
アップル購入したらレンズの資金が消えてします。(汗)

ブライアン さんのコメント...

画像処理用のメインPCは
Core2Duo E8600/3.33GHz/X48/DDRⅡ4GB/GeForce9800GTX+/HDD1TB
と外付けHDDです。

今回のオリシステムと同じのを
キャノンやニコンで買うと倍以上しますね。
竹・梅レンズですがこの写りならLレンズになりますね。
松・竹・梅、わからずに画像を見せられても違いってわからないのでは?
梅さんかパナライカで十分用を足します。
フルサイズだと相当レンズ性能が要求されますので
現行のレンズでも性能が追いついてないと思います。
フォーサーズの凄い所はここにも現れてますね。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

ブラアンさん
ありがとうございます。PC自作勉強します。何処まで出来るか???(汗)

>竹・梅レンズですがこの写りならLレンズ>になりますね。

かなりお徳ですね。また性能的にも素晴らしいものがオリにありますね。

デジタル画像だけで育った方に時間が要求されるかもしれませんが、フィルムを経験していると、何じゃこれはと言う世界がキャノンやニコンに存在しているように思うでしょうね。

フルサイズと成ると、果たしてと思います。
フィルム時代でも「???」が多かったと思いますので。

ブライアン さんのコメント...

PCはオークションなんかで使ってる組み合わせで繋ぎ付属のCDをインストールするだけ。
簡単ですよ。
わからない所はパーツを買ったショップで利けばOK。
OSが一番高くつきますが。

フルサイズねぇーー?

今なら
α900でしょう。
ミノルタの技術が入ってるのとレンズ性能で
まだ許せる画像だと思います。
キャノンはレンズは駄目駄目。
使ってますが今は単焦点しか使いません。
描写が薄っぺらいんです。
それに重い!
みなさんフルサイズフルサイズと騒いでいますが
何が目的でフルサイズ?って。
オリのみ全ての被写体に対応できるのでは?
フルサイズ使うくらいなら
マミヤ7をお勧めします。
ぺんた67をお勧めします。

う~ん。メーカーの目指してるものがわからない。
N・C・Sの戦争だね。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

フルサイズ戦国時代の到来でしょうか。
しかし、何れは決着することでしょう。

レンズはデカイ、性能は今一で値段は高い。
ユーザーが離反し始める。
ユーザーの向かう先は・・・・
フォーサーズがあったじゃないの!!
という図式になりそうですね。

値段も手頃、画質は素晴らしい。サイズもお手頃。パソコンへのデータ保管も楽。

フルサイズ戦国時代の結末は以上のような結果に終わるのかもしれませんね。

さらに、第二弾としては
フルサイズに拘るなら・・・フィルムで良いじゃない。
無理して画像を作るのは気持ち悪い派が生まれて、フィルム撮影が機械式時計の復活の如く、蘇ることになる。

かくして世の中は

大恐竜時代が滅びたようにフルサイズ化であらゆる意味で巨大化したフルサイズデジ一眼は滅び、デジタル一眼はフォーサーズ。そして、フィルム撮影の復活でフルサイズ戦国時代は終わりをつげた。

となるかもしれませんね。

ブライアン さんのコメント...

おはようございます。

はたして・・・フィルムが復活するかな?
来年にはフィルム品種が大幅に減るようです。
写真業界では消滅したものの復活は不可能かと。
寂しい限りですが今のカメラは家電量販独占でキャノン・ニコン・SONYは電気屋最優先です。
しかし、オリンパスはチト違い写真店にも力が入ってます。
写真専門店のトークでオリの良さをエンドユーザーに伝えて欲しいと言う思いがあるようです。

PC自作頑張ってください。
今は簡単でパーツ接続、インストールでOK.
一度作るとメーカー品は買えなくなりますよ。

LEICA DAISUKI さんのコメント...

夢のまた夢
つわものどもが夢が後にフィルムもなってしまうのでしょうか・・・
寂しいですね。

PCの自作をあれこれみておりますが、頭痛くなりますね。(笑)
50を過ぎると面倒になることが多く、黄昏ていくようです。


オリンパスは王道を歩んでいるかもしれませんね。
「人の行かぬ道が花」を実践されているかもしれません。
家電で価格競争に巻き込まれて沈没するよりは、写真の本質を大事にすることが、未来への投資になるかもしれません。

写真の楽しみに引き伸ばしがありますよね。
初めて全紙大に伸ばした時は感動がありました。
六つ切りでも四つ切りでもそうでした。
家庭用のプリンターではA4サイズまでが一般的ですね。

今後は写真屋さんでオリを全紙に引き伸ばすなんてことが世間の常識になると良いですね。

ブライアン さんのコメント...

PCですが
僕が以前作った時は、オークションのショップの自作機を真似ました。
各パーツを組み込み添付のCDを読み込ませるだけなので意外と簡単でしたよ。
パーツショップで一式揃えてもらうのも一つの手段です。

当店では、既に畳1畳分までのプリントをしていますがこれもやはりオリが一番立体感があります。
キャノンの場合は鮮やかなイラストのような感じを受けます。
でも鮮やかなのが一般受け?

デジタルになり本来の写真と言う物を知らない方の方が多いのでメーカーはそういう方々の要望を取り入れてるだけなのでしょう。
新しい機種が出るとスペックが一番に目が行き、COMで騒いでる人達も大半がアナログを知らない方ばかりでしょう。
コメントする気もなくなりますね。

キャノン・ニコンが一番だと。
たしかに使い勝手はいろんな用途に適してますが昔のキャノンやニコンを知っていれば今のは使う気になりませんね。

5DマークⅡ?α900?
なに?これ?って感じです。
キャノンのセールスが言ってましたが
画素を増やすのは簡単だがその性能を発揮する処理基盤が遅れている、だから描写性能が劣ると。
メーカーも認めているのです。
2・3代前のが最高の質だと。
既に、電気製品でビデオの領域に入り込んでいるとも言ってました。

全メーカーに言える事ですが大半のパーツは
サンヨー・チノンで純正部品はごく一部。
下取り品を分解した事がありますが
キャノン・ニコン同じ基盤やパーツがありました。

数年後はどんなカメラが存在するのか
楽しみはまったくありません。
今のEシリーズが一番写真と言う物が撮れるのではないでしょうか?

LEICA DAISUKI さんのコメント...

裏を知ってしまうと、何ほどのものと思いますね。私の分野でもOEMです。
それでも、よろしければよいのですがね。

デジタル画像と写真とは異質なものです。
フィルムで楽しめた時代を生きれたことは、幸福なことでしたね。

キャノンだニコンだと騒いでみても、つまらんですね。

パソコン戻ってきました!

バックアップしているものとそうでないものがありましたので、時間がかかりましたが、使える状態に戻りました。