
E-3と14-150
新年も2日目。今年の予定を書き連ねてみたい。書き込むことで実現する可能性が高まると信じて。
レンズ
1.パナライカズミルックス25ミリF1.4
2.オリンパスZD14-35F2.0SWD
3.オリンパスZD150F2.0
ボディ
1.E-3後継機
これが実現すると
レンズは
パナライカは
25ミリ
14-50ミリ
14-150ミリ
必要なものは勢ぞろい
オリンパスは
50ミリ
14-35
70-300
となる
あと考えてみたいと思っているレンズは
9-18
50-200SWD
である。
ブライアンさんもかなり勢力を揃えておられるので、こちらも頑張らないと!
7 件のコメント:
おはようございます。
オリとライカなら船の重さまで感じられます。
これは先入観では無いということ。
CやNなら張りぼてに見えてしまう。
今年のCやNは、アニメ+張りぼてで行きましょう!
この城での予定と言う言葉は!
予定=現実実行。
やぶると、城から追放!
主と言えども!
これ、どうですか?
今までの撮影スタイルと変わってきました。
毎日カメラを持ち歩く事。
14-35の場合はバッテリーグリップ付が
手に馴染むのでこれがすっぽり入り、取り出しやすいバッグが必要となりました。
また、バッグ探しの日々が・・・。
おはようございます!
そうですね。そこが違いますね。
絵が軽くないですね。
この氷川丸は15時30分ぐらいでしたか、夕陽になる少し前でした。
ですから船体の白で塗装された部分が、僅かに色が出始めました。
予定は未定ですが、先にどちらを味わいたいかで悩みながら楽しんでおります。(笑)
毎日カメラを持ち歩くスタイル、これが
オリンパス効果でしょう!!
楽しいのです。本質的な喜びを得たからたのしくなるのです。
ニコンやキャノンですと、残念ながら馴染んでしまうと楽しさが失せてしまうと思います。
熱帯さんもキャノンを見事に使われていますが、創造する喜びが減少されていると予想されます。
オリンパスやライカレンズたちは、人に創造する喜びを与えてくれます。
まさに神様たちが指導してくれているということになりますね。(笑)
これからはオリ&ライカの神棚を作らなとなりませんね。
バックですか!
またまた増えてしまいますね。
どれぐらいのバックの「在庫」をお持ちなのでしょうか?
(汗)
オリンパスから何かアクションがかかってくるような活動がしたいですね。
こちらは、大阪と名古屋のオリンパスと取引があります。
オリンパスのクラグ会員もいいですが
地域密着型で東京と京都で何かを。
こちらは昨日よりオリンパスのみのショップになりました。
それ以外の顧客はお断り(汗)
カメラバッグは現在11個!
その他バッグは9個!
だいぶ処分しましたが昔からバッグ好きなんです。
バッグ大好きさんにでも変えようかな?(笑)
ミスター・バック・ライク・ブライアンに改名でしょうかね。(笑)
オリンパスが優れているところの結果を
お客様に見せて納得していただかないとなりませんね。
それには画像が一番でしょうね。
店頭でしたら
「見よ!!!
この違い!!!!
貴方はそれでも他社を買いますか?」
とやれますね。(笑)
比較されたら、何方も納得ですね。
如何でしょうか?
比較するなら同じ画像をキャノンやニコンでも撮らないとですね。
もう二度と使いたくないキャノン!ニコン!
熱帯さんにでも頼もうかな?
>「見よ!!!
この違い!!!!
貴方はそれでも他社を買いますか?」
これ使わさせていただきます。
戻りました。
天気は最高。少し寒いですが、撮影日和。
でもほとんど撮影させてもらえませんでした。家族がいると難しい!!
スタジオ撮影比較やその他比較で行ったら一発で分かるでしょうね。
少し過激なキャッチコピーですが。(笑)
撮影は一人に限る!
昔は写真教室を運営していましたが
撮影会で時間のある時なんか撮ってると
その後同じ場所でみんなが撮りに・・・
暇だったのでHPのトップに名機を載せました!
5Dのあるうちに花でも買ってきて
比較写真を撮らないと。
でもニコンが無い。
コメントを投稿