
E-3&14-150
我が家のネコを撮影した。写真を撮られるのが嫌いな猫で、ニャゴ、ニャゴ鳴きながら逃げてしまう。
ライカの味があると思う。松レンズとは全く狙いが違うことが良く分かる。
ライカのR180で撮影した時には凄い解像力で驚いたことがあるが、今は、R8をドナドナしたので
あの味を楽しむことが出来ないのが残念。
ライカからも単焦点が出ればなあとつくづく思う。
それだけ松レンズは凄いものを持っているということでもある。
そもそもレンズケースが小さなポーチになっている。これもたまげた。
それにしても14-35はどうなるのでしょうね?
2 件のコメント:
ねこちゃん、カメラが嫌いなわりにはしっかりとポーズをとってくれていますね。
14-150のテレ側ですか?
これが、150mmF2みたいな大砲だったらやっぱり逃げ出してしまうのでしょうね。
14-150mmは大きすぎないのでいいですね。
そして写りも。
今晩は。
このポーズが限界ですね。(笑)
150のテレ側です。
14-150は万能レンズですね。
150を購入して、この14-150の有難さが身にしみます。
野外では本当に助かりますね。
E-420につけて歩いてますが、本当に便利です。
150は只今修行開始したばかりで面白さと不慣れさが同居しています。
その内、腕がポパイのようになるかもしれません。(笑)
コメントを投稿