
E-30&14-35
Kiyoさんがご紹介くださった練馬のガーデンスクエアに行ってきました。
練馬での仕事が入り、その帰りに寄りました。
とても好きなところで、妻も大感動!!!Kiyoさん御紹介いただきありがとうございました!!!

E-30&14-35
ランチタイムには間に合いませでしたが・・・ ティータイムを楽しませて頂くことにしました。

E-3&14-50
花も販売されていて、妻はあれこれ選んでいました。
お店の女性もとても可愛い方でした。

E-30&14-35
中庭からみると「ここは何処でしょうね? 日本ではなくイタリアでしょうかね?」という感じがします。

E-3&14-50
ケーキセットを頂きました。 天気も空気も良いので最高のティータイムになりました。

E-3&14-50
キウイの葉の隙間から太陽が顔を見せたり隠したりして、それがまた気持良いこと!!。
6 件のコメント:
松レンズ、空気を感じますね。
清々しい感じ、わかります。
やはり最高のレンズだと!
ライカはドイツの味?
松でも竹でも梅でもない。
オリとライカで個性のあるレンズを使いこなす楽しみがあります。
これを知らずして写真は語れないですね。
GW始まってますがライカ大好きさんのご予定は?と聞きたくない事を聞いてます。
休みの無い、ブライアンでした(爆)
ライカ大好きさん、
ガーデンスクエアに行かれて、奥様も喜ばれたとのことで、とても、嬉しいです。
ここは、造園屋さんが営んでいる花屋さんと、カフェ、イタリアンなので、そこら中に、花々や、草木、樹木に溢れていて、日本の街中とは思えないすね。
すくなくても、信州や、軽井沢の高原が似合いそうな、ある意味で場違いな所です。(笑い
こういったお店を見つけられると、東京の懐の深さ、奧行きを感じます。
また、何度か、行こうと思っています。
キウイ棚の下からの一枚ですが、
ともすると逆光に弱いと思われるVE14-50mmで、キレイに撮られていて、感心します。
これが、14-35mmだと、大きな光条と、ピッタリ光軸上で撮るとリング状のフレアが楽しめたりするのですが、VE14-50mmは、見たままに撮れるという感じで雰囲気がピッタリすね。
これで、ライカ大好きさんには、以前の私のガーデンスクエアでの写真が、どこから、どのようにして撮ったかが、バレバレですね。
ブライアンさん
今日は。松レンズも少し慣れてきました。
その14-35が今日、リュックから落下してしまいました!!がーーーん!!
傷が僅かについたのと、ズーム時に少し違和感がある感じかも(大汗)
写りには影響が無いようですが・・・
GW明けに点検に出すことにします。
私も休み無いですね。(汗)
ライカはドイツ味というか洋菓子味。
美味しいですね。季節が14-50にもあって来たように思います。
Kioyさん
本当にありがとうごました。
ここは一体どこなのでしょう??
と思うほど良いところでしたね。
また通いたいと妻も言っています。
14-50もいい仕事をしてくれますね。
E-3をファームアップしてからかなりGOODです。
14-35は念の為にドッグインでしょうね。
ライカ大好きさん
14-35が事故に?
松レンズは保険に入らないといけませんね。
直るまで気分が・・・・
でも違和感があっても使えるのが松の凄い所。
キャノンならアウト!です。
入院・治療費安いといいですね。
お大事に。
ブライアンさん
高いかもしれませんね。
レンズは異常なし。
ズーム時に何となくあたりがありますね。
(汗)
コメントを投稿