今朝起きてフォトパスを確認していたら、せっせと貯め込んでいた割引ポイント49000ポイントぐらいが
、いきなりゼロになっていた!!!
何が理由でゼロになってしまったのだろう??????
今日はオリンパスは休みなのでメールをしておいた。
老後の楽しみに貯めていたのだが・・・・・(涙)

ショックで出かけてきた。
L-1とL-10に触れてきた。L-1は面白い色を出している。マップの女性店員とあれこれテストをした。
SDカードとは知らなかった。(笑)
価格的にはサブサブカメラと思っていたので、下取り関係からすると、L-1は厳しいことになってしまった。

ブライアンさんに叱られるテストをしている。
さてどんなものであろか???
19 件のコメント:
ライカ大好きさん
49000とは凄い!
当方十分の1のポイントですが残ってました。
時間が経てば表示されるのでは?
それともL1とか言われてるので
無くしちゃえって?(笑)
それはショックですね。
しかし、どうすればそんなに貯まるんでしょうか?
皆様、こんにちは。
ショックで出かけていましたが、戻ってきたら元に戻っていました。
恐らく何かの手違いで消されていたのでしょう。調整中となっていてからしばらくして
復活です。
L1見てきました。
面白い色でしたがE-300を思い出しました。
形が違い過ぎるので止めました。
しかし、ブラアンさんに叱れてしまうことをしました。
熱帯さん
毎日こつこつとやるとポイント溜まります。
それからアンケートに答えたり、コメント書いた入りしていたら貯まりましたよ。
L10を買ってしまったんですか…
L10ですか・・・
沈黙・・・・・・・・・・・・・・・・
EXIF 見ると、L10となってますが、
きっとE-1の間違いでしょう…
沈黙・・・・・・・・(汗)
ブラアンさん石投げないで!!
熱帯さん、静かに静かに!!!!
L-1はレンズを出してレンズを戻すのに
6万円近くになるので諦めました。
今回、2万円ちょっとでしたので....
ちょっと遊んで・・・・みたいかなと・・・
思って・・・・・
熱帯さん
E-1てこんなブルーでしたか?
モニター壊れたのかな?
EXIFも壊れた?
う・わ・き、ですね。
とうとう我慢ができないほど・・・
2万チョットですか。
スッキリしましたか(笑)
最近、E-3しか使ってないから…
しかももう眠くて
あ、うちのモニターキャリブレーションしてないですよ。L10にしては解像感がないような…
ブライアンさん
現像ソフトが怪しいですね。(笑)
熱帯さん
寝ぼけ眼で見ているからでしょう。
(笑)
現像ソフトが酸化してるようですね。(笑)
買換えないといけませんね。
モニターは大丈夫でした。
自分のデータは綺麗に解像感バッチリでした。
ブライアンさん
市川のソフトは私には合わないソフトでしたが、L-10はこれを通さないとならないのですね。
また、今回のL-10はほとんど新品状態。
エージングがまだ終わっていません。
2週間以内なら返品可能。
でも、なんとなくコンデジの様な感じも無きにしも非ずですね。(汗)
こんばんは。
なにやら物議を醸し出していますね。^^;
私もL10はL1ほど突き抜けたものが無い様な。。。気がしています。大人しい印象の機種ですね。
そんな私はPen EE3落札出来るか否かの瀬戸際です。^^;
くま日和さん
今晩は。
付属の現像ソフトが私の苦手なメーカーでした。
これだとちょっと使い辛いかなと思っております。
やはりボディはオリでOKということでしょうかね?(笑)
実は私もライカ大好きさんに怒られそうな実験をしてしまいました。^^;
リバースリングを買ったのは良いんですが、よく調べもしないで52mm径のモノを買ってしまいまして、まぁ、改めてダウンサイズリングを落札すれば良かったんですが、直ぐにでもE-620のマクロ撮影時のファインダー性能を調べたくて中古カメラ屋さんでレンズ内に埃、カビあり1980円で売られていたジャンクのAF ニッコール-S 35mmF2.8を買ってしまいました。(((((((((^^;
このレンズ以外に使い物になりそうな52mm径のジャンクレンズが無かったですしぃ。。。滝汗
まぁ、邪道遊び用に買ったと言う事でお許しくださいませ。
ライカ大好きさん、
L1だったら、オークションが一番ですね。
特に、レンズ無しであれば、今回のL10並みのお値段でも落札されるケースが出ています。
L10良いですが、E-30と解像度でぶつかりますし、素直で解像感の高い画像は、E-3とぶつかります。
使い勝手は、コンデジの延長線上にあって、ファインダー撮りが面白くないです。
ライカ大好きさんの感想通りで、L1程、突き抜けた所がないです。
遊ぶのであれば、L1にいきましょう。
オリンパスとは違うというテイストが味わえます。
くま日和さん
L10の現像ソフトはどうも色が私には合わないですね。
線の出方は結構好きなのですが・・
L1も同じ様な現像ソフトだと私には難しいかもしれません。
Kiyoさん
オークションで見つけられたらと思っていたのですが私が見た時は残念ながらありませんでした。
L1のダイヤルは面白いですね。
ただM6もっているんで、まあいいかなあと
思っているところもあります。
コメントを投稿