デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
2012年5月8日火曜日
中央が甘いそう
SD15&70-200mmf2.8。
以下では、このレンズは70mm開放で中央が甘いそうである。
http://digicame-info.com/2010/11/70-200mm-f28-ex-dg-os-hsm70mm.html#more
確かに上のタンポポの画像でも、どうも甘い。
この点は70mmf2.8MACROに任せておけば良いだろう。
SD15&70mmf2.8MACRO。
といいながら一瞬150mmf2.8MACROに交換しようかと考えてもみた。(笑)
まあ、しかし、便利なので、良しとする。
シグマのレンズは、そこそこの値段で、そこそこの画像が得られるメリットがある。まあ、こだわれば切りがなくなる。
この辺が私には無難。
さらに、このレンズはEXである。
*妥協のない設計思想を、高い光学性能と操作性に結実させた、シグマを代表するレンズです。撮影する人のあらゆる要求にハイレベルで応えます。とSIGMAは言っている。
しかし、150mmf2.8は、その内になどとも考えていたりして怖い。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
30mm F1.4 EXがはずれたのが大きかったですね、あの名玉さえしっかりしてさえいたらこんなレンズ沼には陥らなかった、このことであります凹凸♪
アムゼルさん
30mmf1.4を入れても、圧縮効果が好きなので、さらに深く深く沼へと入り込んでいくでしょう。
30mmf1.4の写りが良いところもありましたが、だから余計に探究心に刺激をされましたね。
オリとは違う味ですね。
和食の味がSIGMAでしょうか?
コメントを投稿