デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
2015年9月20日日曜日
Carl Zeiss APO Sonnar T*135mm F2 ZF.2&D810横浜イングリッシュガーデンを散歩 その7
Carl Zeiss APO Sonnar T*135mm F2 ZF.2&D810
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20949563503/in/dateposted-public/
これはf3.5にしてみた。これでもいい感じにボケてくれる。いろいろと試してみたくなるレンズ。
しかし、それも次に出会うグループによって諦めることになった。
Carl Zeiss APO Sonnar T*135mm F2 ZF.2&D810
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20949563603/in/dateposted-public/
それがこの集団。撮影会のために集まった人たち。中の一人はリックがバラの枝に引っかかっても、バリバリと進んでしまう人だった。
またベンチに足をのせて靴紐を締めながら大きな声で話す人。それまで静寂で植物たちの柔らかい波動に包まれていた庭が、喧騒に満ちてしまった。
こうやって集団で来る楽しさもあるのだろうが、その場の雰囲気を感じ取って行動して頂けたらなあと思った次第。
大変残念な状況になったので撤退することにした。
Carl Zeiss APO Sonnar T*135mm F2 ZF.2&D810
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/20949563663/in/dateposted-public/
帰り道にランタナたちが、元気良く咲いていた。「また来てね」と言ってくれているようで、嬉しかった。
しかし、オンシーズンは大変だろうなあと思うので、ちょっと考えてしまった。
今回はこのレンズを堪能したかったので、その目的は果たせた。50mmは1J5が担当したが、少しだけ撮影できた。
しかし、この密度感は味わえないが、腹の位置にボディを据えて撮影も出来る面白さがあった。
眩しすぎて全く役に立たない液晶モニターだったが、フォーカス位置はグリーンの線で表示されるので、それを頼りに撮影してみた。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿