デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
2013年10月13日日曜日
白無垢花嫁
K5Ⅱs&70mmf2.4
花嫁さんの白無垢姿は綺麗だった。
新婚さんであるが奥さんは、かなり気合が入っていた。おめでたいことに出会えることは何と幸福なことだろう。
全くの他人であるが、心から祝福する気持ちが湧き上がってくる。
ご結婚おめでとう!と。
おめでたい気分になっていたら「K3へ行こう!」という気持ちが盛り上がってきた。(笑)
そこで帰宅後改めてサンプル画像を眺めてみた。現像の調整が私と違うので違う結果になっていることに、気付いた。(汗)
そうであるなら何とかなるかもしれないと気を取り直してみた。
あとはレンズコーティングの違いの影響も大きと思う。光の透過性が全く違うようであるので、新レンズにも期待をしたいところ。
しかし、当分は旧レンズで行くつもり。ボディだけは交代させようかと思う。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿