渋谷での写真展で。
素敵なお仲間の皆さんとの写真展。皆さん写すことが好きな方たちのようで、拝見していて楽しかった。

E-3 1号機&14-35
「とても良かったニャー」であった。
Kiyoさんは皆さんの先生のような感じ。(笑)
KiyoさんのE-30&14-35は、メーカーでチューニングしたのではと思う感じがした。
これは素晴らしいと思う。
私もお願いしてみようかと思った。私の場合はE-32号機と14-35,11-22である。
オリンパスの画質は見ていても疲れない。
印象的なのがKiyoさんの撮影した人物のライン。
とても美しく表現されていた。
E-400で撮影された方の作品も素敵であった。
それからIさんのE-1&14-54。これも色が素直で私の知っている14-54とは全く違う世界が表現されていた。これは面白かった!
可愛い女性が車の中でペンタで撮影した作品があった。これは女性的感性なのだあと思う。
皆さん、この1年間それぞれにドラマがあったと思う。その結晶を拝見させて頂けて、とても有意義であった。
また、熱帯さんとくま日和さんにも久しぶりにお会い出来た。
くま日和さんは、写真展の後、E-510をゲットしに新宿へ行かれるそうである。
熱帯さんE-620を持っておられた。
E-420を含めるとボディは7台になったそうである。
来週はオリンパス主催ということで、また楽しみである。
6 件のコメント:
ライカ大好きさん
ご来場ありがとうございました。
熱帯写真家さんも、くま日和さんも、ご来場ありがとうございました。
朝一番から、3人も来て頂けるとは思ってもいませんでした。
ライカ大好きさんが気に入られたHさんの作品ですが、夕方にやってきたご本人に聞いてみました。
すると、E-420の時点での撮影だったというコトでした。
この頃から、Hさんは、撮影結果に悩まれていて、写真の先生からのアドバイスで、気分転換の薦めもあって、E-30入手までの間、その先生の余っていた機材のE-400を借りていたのですが、この長崎でのイスの撮影の頃は、E-420だったということでした。
今日は、本当に、ご来場ありがとうございました。
Kiyoさん
昨日はありがとうございました!
熱帯さんやくま日和さんにもお会い出来て
良かったです。
またお仲間のIさんやペンタ使いの可愛い女性にもお会い出来て楽しかったです。
E-420ですか。
それはそれは!
これでE-420ファンがまた増えそうですね。
E-420は伝説的存在になるかもしれません。
こんばんはー!
あの後浅草で隅田川のマジックアワーを撮った後、某店に行きましたが既に売り切れでした。。。T_T
やっぱり昨日買っておけば良かった。。/
くま日和さん
それ以外にもあったと思いますよ。(笑)
19,800円でしたね。
19800円でも良かったんですが、何か目的のモノが無かったら惨敗感が。。。^^;
それに、アイピースキャップとバッテリーチャージャーと元箱、取り説、ストラップ等のアクセサリーが無いだけなら、我が家にはいくつかありますからね〜。^^;;
何となくわずか7000円の差だったのですが、手が出ませんでした。19800円でも充分安いんですけどね〜
くま日和さん
7,000円の差も大きく感じますね。
この感覚は、面白いものですね。
最近、11-22がツボにハマって来たようです。
一時は、売ろうかなと思っていました。
しかし、マスターレンズ級もあり、若田さんと宇宙へも行ったレンズですからね。
おいそれとは売れませんね。
コメントを投稿