やはり、こちらが私には合っている。

E-30&14-35
西部ドームで国際バラとガーデニングショー2009があった。銀色のドームの屋根が太陽の光を浴びて輝いていた。眩しいので長い時間は直視出来ない。
一番眩しいところは、白とびしている。肉眼でも眩しくて見えないぐらいだからこんなもので良いと思う。

E-30&14-35
おばちゃんだらけであった。携帯での撮影が多く、まあ大変な騒ぎである。
プロのカメラマンもいた。重いニコンを使っていた。
私の撮影も記録に残せたらい良いというところから始まっているので、芸術的なものではないと思っている。
ただ、画像を見て、当時を思い出せたら良いので、レンズやボディにこだわっている。
ニコンやキャノンだと思い出が薄らぐ感じがするので選択しない。

E-520&14-50
この西部ドームというのは、私には手抜きな建物と感じる。
この写真でも分かる通り、ドームはセンター方向へ向かって傾斜している。
客席も階段も傾斜している。 歩いていると平衡感覚が阻害される。座っていても傾斜している。
ライト側に座って昼を食べたが、傾くので意識して水平を取らないとならない。
危険な建物である。こういうところに西部の体質を感じてしまう。

E-3&14-35
ドームの外にあった可愛い感じの建物。でも傾斜していたっていた。そこで私が傾斜して水平になるように
頑張った。
(汗)
そうそう、妻にE520と14-50を持たせていたら、レンズフードを落としてくれた。(泣)
もともと、緩かったが、この人混みで外れてしまったようだ。探してみたが見つからない。
パナに注文を出すことになった。735円だそうだ。送料のが600円台。
何とも言えない価格である。(笑)
2 件のコメント:
こんにちは!
14-50のフードってそんなに安いんですか!あれは良く外れるので、僕は粘着テープで止めてます。ズミのフードもそのくらいなんでしょうか?この前、ヒビが入ってしまいました。
熱帯さん
安いんですよ!笑ってしまいました。
流石、パナソニック!
会社の規模が違いますね。(笑)
以下が14-50のレンズフードです。
長いアドレスです。(笑)
https://club.panasonic.jp/mall/sense/com/relation_product_display.do?beams-current-action=query.kensaku&beams-action=query&beams-dup-request-check=false&SOMDSP_FL=1&DHY_HB_H=L-ES014050&SHP_ID=A0001&SEARCH_HB_H=&SEARCH_OF_HB_H=&DSPTNI_BDY_H=1&DSPTNI_SOM_H=0&HB_ENT_DSP_FL=0&CTG_CD_H=02000000%2C02010300%2C&CTG_CD1_H=02000000&CTG_CD2_H=&CTG_CD3_H=02010300&CTG_CD4_H=&AV_OR_SOM_H=&aktId=&SELECTPAGE=&beams-checkorder=&beams-form-tablename=NewTable&beams-current-jsp=VBDC1000Q.jsp
コメントを投稿