今日は、娘の中学最後の運動会。
昨年、E-3を2台使用していたプロカメラマンにお会いできるかもと期待していたが、今年は違う方であった。お決まりの巨大システムであった。残念!!
父兄もでかいニコンやキャノンを持って歩いていた。 私はE-3と70-300。昨年よりも馴染んでいるのと、最近、ファームアップしたのでフォーカスが合う速度が速い。
三脚や一脚を持ち込んで巨大システムで撮影している父兄もいたが、私は身軽である。予備にE-30と14-150を持ち込んでいたが出番はない。(笑)
この時期になると70-300の有難さが身に沁みる。
5 件のコメント:
来週、小学校の運動会なのですが、望遠レンズが無い…
とりあえず、70-300でも買おうかな~
ライカ大好きさん
あれ~~中学生の娘さんおられたんですね。
ビックリ!
当方、すでに孫が!
70-300忘れちゃいかんですね。
優秀な望遠ズームですから。
ファームアップのみして防湿庫で眠ってます。
レタッチとソフトの使いこなしの腕を上げればレンズは何でもいいような気がしてきました。
高いレンズ使うのって優越感だけ?
いや、重いだけ!(汗)
熱帯さん
70-300お貸ししましょうか?
眠ってますので。
>>ブライアンさん
是非お願いします!
50-200は借りる予定なのですが、さすがに70-300貸してくれとは…「買ってくださいよ」と笑顔で言われそう。いっそのこと、328でも借りようかな~
70-300ですがAFも無駄うちしなければ十分ですね。
50-200も欲しいと思いますね。
しかし、中学生最後の運動会。
高校になったらどうなることやら。
高いレンズは撮影する時の気持ちが違いますよ。
心の健康にも良いですが、お財布にいたいですけどね。(笑)
コメントを投稿