

上2枚E-420&14-150
150の描写になれてしまうと、解像度に注目が行き過ぎてしまうような気もしている。
そして、単焦点ということでもまたそれが加速される。
今日、午後に3時間ほど時間が空いたので、池上梅園を初めて訪問した。
そこで150と14-150で撮影。150はE-3、14-150はE-420。設定が悪かったのか、あまり芳しくない出来。

E-3&150
撮影していて、ニコン、キャノンが多かった。しかし、お一人だけE-3と50-200で撮影されていた。
ひょっとしたら、価格.COMの何方かななと勝手に思い込みながら撮影していた。
何故か、同じ流れになってしまい、絶えず隣で撮影することになった。面白いものである。
SOUDESUさんかな?とも思いながら歩いたが、SOUDESUさんなら35-100か14-35にE-30だから
違うと思った。
果たして何方であろうか?
9 件のコメント:
私ではございません(笑)。今日(日曜)はカミさんと撮影しておりました。厚着したつもりでも直ぐに体が冷えて頭痛がしてきました。
25の開放(E-30)でカミさんを撮ってみたのですが、目に全然ピントが合いません。6枚に1枚程度の成功率でした。フルサイズ換算で50f2.8だから、それなりにうまくいくと思っていましたが甘かったです。f3.5位まで絞ると1発でOKでしたが、そうすると背景もはっきりしてきます。50マクロの開放の方が歩留まりは良かったです。
あと、25f1.4だとE-30、G1ともに顔認識AFはほとんど当てになりません。確かに顔は認識してピント合わせしますが、出来た写真の目の周りはボンヤリしております。顔認識AFはコンデジのような深い被写界深度を前提としたものだと実感しました。結局、楽ちんポートレートは無理でした。
SOUDESUさん
おはようございます。
25の開放は難しいでしょうね。
1点集中のみ!!ですから。
顔認識は、ママやおばちゃん用なのでしょうね。
(笑)
こんにちは!
E-420+14-150の写真でも充分なのにと思うワタシでした。ZD150はもう生産中止になったことにしておきます。
熱帯さん
本当ですか!在庫が切れている状態が続いておりますからね。
これからプレミアがついたりして。
14-150でも悪くはないですけどね。
結局、単焦点人間の単焦点の抜けというのが好きなのですね。そこがどんどん刺激されているので困りますね。
14-35でも入れて中和するしかないかも。(笑)
ライカ大好きさん
TD712zLS欲しい~~。
35-100も欲しい~~。
150は製造完了ですね。
ここではそういう事で。
今は単焦点はあきらめてタン塩でも食べて満足しておきます。
ブライアンさん
TD712zLSと14-35交換ですかね?(笑)
150生産終了ですか!!
それは残念ですね。あんな凄いレンズないですね。
でも何か改善して新しいレンズ出るのでしょうかね?
200ミリ単焦点?100ミリ単焦点?
>TD712zLSと14-35交換ですかね?
これは辛い~~。(T_T)
良い写真を撮るには音楽も必要だと思う。
しかしそううまくはいかない!
ローン地獄でもいいので一気に欲しい。
暗黒の世界が地獄に落ちる!
松レンズ150は手作りなので
欠品期間があると聞いてますので
今頃はレンズをゴシゴシと磨いてる最中では?
無いとまた欲しくなる物ですね。
熱帯さん
無いから予約してください。
出来上がる寸前にキャンセル。
タイミング悪ければ購入するしかない。
82径の大きさのレンズですよね?デカイので磨くのも時間が必要でしょうね。
1年とは言わないまでも半年はかかるのでしょうかね???
びっくりお化けレンズですからね。
>>ブライアンさん
きっと小川町のオリンパスに行ったら、T氏がありますよ〜って奥から持ってくるかも知れません。借りようと思うのですが、借りたら欲しくなるので借りません。
コメントを投稿