2013年11月16日土曜日

モミジと光

モミジと光 by leicadaisuki
モミジと光, a photo by leicadaisuki on Flickr.

α7R&Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA もみじを撮影していて、こんなに驚いたことはなかった。 35mmというレンズで撮影したのだが、もみじの葉の葉脈まで拡大すると見えてしまう。 これはレンズの能力が高いということだろう。 しばらくぶりに味わう感動がある。 ライカレンズで育っち、ツアイスに行くまで15年に歳月が必要だった。 こうなると昔の虫が騒ぎ出す。やはりレンズはライカだ、ツアイスだ。 これは日本のレンズがダメということではない。靴のサイズが合わない状態からやっと自分の足に合うサイズを見つけて 喜んでいる状態である。 自分の個性にあったレンズとボディに出会えた喜びでもあるのだろう。 魂の奥底から解放された!!!と叫んでいるようである。

2 件のコメント:

amselchen さんのコメント...

ボケもきれいですね~!♪
導師の喜びが伝わってくるイメージです。
こんなシーンでのEVFの見え具合あはいかがですか?
それさえクリアーならもう買い、ですね♪

LEICA DAISUKI さんのコメント...

アムゼルさん
クリアーですよ、クリアー。
今感じているのはアムゼルさんは
D800とα7Rの両建てになるのではということです。