2015年12月6日日曜日

近所で紅葉を楽しんだ その3

APO Sonnar T*135mm F2&D810 https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/23535694456/in/dateposted-public/ 陽に透かされた姿は美しいが、表側を見ると意外と大したことない。ボケもいい感じ。
APO Sonnar T*135mm F2&D810 https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/23535694476/in/dateposted-public/ このレンズの解像力を確認する意味で遠景を撮影してみた。歪など全く感じることが無い写りをしてくれる。ここに写る紅葉はその表の姿を写したことになった。表から見るとこんな感じなのである。
https://www.flickr.com/photos/132661468@N06/23535694486/in/dateposted-public/ APO Sonnar T*135mm F2&D810 この場所は何度もテスト撮影に使った。このレンズでは初めて。このレンズでは何もかもが美しく楽しく写し出してくれると思う。

2 件のコメント:

ばあば&じいじ さんのコメント...

タムロンもApo sonnarも、どちらもとても素敵な写りですね

タムロンの方が少しシャキッとした感じでしょうか?

画的には、私は相変わらずこの135㎜のが好きです
どこがいいとかわかってるのではなく、写真に温かみを感じるといいますか、
人間味を感じるといいますか、何度観てもいつまで観てても飽きが来ません

Otus 持ってなければ、持っていたとしても55㎜の方だったら、これ買うと思います

LEICA DAISUKI さんのコメント...

ばあば&じいじ さん
ありがとうございます。
135mmは中望遠ですが圧縮効果もあると思います。それで画像に密度があると思います。
そこにエネルギーが込められたことになっていることも美味しい画質になっていると思いますと同時に、丁寧に作られていることもあると思います。タムロンが雑に作られているというわけではなく、それ以上に丁寧に作られいると思います。
また使用しているガラス自体の質が違うのではと思われるところもあります。
素材の違いもあるのではと感じますね。
Otusがあるので宜しいですよね。別格のレンズですからね。
私が135mmを購入したのはOtusの代役が出来ると思ったからです。またOtusで135mmを作ったら相当巨大に
なるので、それは持ち運びも難しいと予想したからです。
また、価格も別格になることでしょうね。(汗)