
DP2
こんな恵比寿像が出来ていた。この撮影をしようと近づくと、熱心に撮影をしている男性がいた。
見たこともないボディを使っていた。
そこで、失礼ながら良く観察させて頂くと、何と「LEICA X-1」ではないか!!!
実物を見たのは初めてなので、こちらも妙に興奮してしまった。(笑)
妻がいたので、この男性に声をかけることは不可能であったが、嬉しい接近遭遇であった。

DP-2
この日はDP-2とE-3を持って出かけたが、DP-2オンリーになってしまった。
緑もかなり色が出て来て、嬉しい季節になった。
しかし、寒い。4月の半ば過ぎているのに北海道のようである。

DP-2
ここでアムゼルさんを思い出したので、アムゼルさん風にモノクロを。
ドイツに少しは近づけたかな? 気分はヨーロッパの某所。

DP2
ブライアンさんのDP-2をお借りして、導入することになったが、花を撮影したいと思っていた。
パンジーが可愛く咲いていたが、下のバイクなどを撮影してもメタリックな感じが良く表現されていて
気持ち良い。

DP2
この小さなボディから考えられない結果が得られるので、DP2は手放せない。
AF速度がファームアップしたので少し早くなった。
私には、これで十分だとこの日の散歩で再認識。
5 件のコメント:
なんでわたしを思い出されたのか定かではありませんしモノクロと結びついたところもフシギですねえ♪
FOVEONはモノクロにするとたしかに階調のよさが目立ちます。また金属の質感描写もとくいですね。♪
それにしてもX1と接近遭遇とはなにかの啓示でしょうか?素直にそれに従ったほうがいいかもしれませんね♪
それにしてもM3はいったいどうなったのでしょうか♪
アムゼルさん
恵比寿はサッポロビールの本社があり、昔は工場がありました。ビール⇒ドイツと言う感じでアムゼルさんに接近して、さらに石畳でドイツ的臭いが漂い、モノクロでアムゼルさんと合致したわけです。
X1は初めて現物を見ました。
DP2も決して劣っていないと確信もしましたね。
M3と来ましたね。(笑)
出動するにはもう少し時間が必要でしょうね。
DP2やE-3で撮りたい気持ちが強く、現像することに対して、どうも違和感があります。
良いラボがあれば、御紹介ください。
やはりブライアンさんしかいないですかね?
ブライアンさんといえばブログを閉鎖されたようですが、その後どうなさっておられるのでしょうか?ご存知ならお教えください、お願いします、
アムゼルさん
何かあったようですよね。
まだブログは再開されていませんね。
はじめまして!
どれも素敵な作品ですね。読者登録させて頂きました。新作楽しみにしてます(^^)
コメントを投稿