
14-150とE-420の組み合わせも結構なもの。価格からしたら16万円前後ですべてが撮れてしまう世界。
手持ちで撮影するのが楽で、後は水平垂直に注意して、軽くシャッターを切る。ボディが軽いから
力むと傾く。 レンズ主体で構える感じでしょうか・・・。
オリンパス城の主である私は、オリンパスを旗印に個人的満足を味わっている。
今はデジカメ戦国時代。ニコンやキャノンは大勢力。オリンパスはデジタル一眼レフの世界では小さい勢力である。
このブログは小さな砦かもしれない。
さて、大勢力のニコンについて、考えてみた。日ごろからニコンについてあれこれ言っているが、
ニコンも考えてみると犠牲者なのかもしれない。
報道写真用カメラの意味を、知らないアマチュアが「プロが使うから良い」という単純な判断で評価している
結果、高感度追求を余儀なくされ、ユーザーが望むものを与え続けるパターンになっていると思われる。
その為に犠牲になる部分があっても、一般ユーザーが望むものを与えなければならない環境にあるのかもしれない。
また、ユーザーの願いに応えることは一つの愛であるから、それはそれで良いことなのかもしれない。
さらに企業は生き残らなければ、ユーザーに迷惑をかけるだけでなく、社員やその家族の人生に迷惑をかけることになる。
オリンパス党の私は高感度性能よりも階調性能重視に所属しているから、ニコンにはぶつぶつ言うが、
ニコン党が階調表現にも優れたものを出したら、これは大変なことになるであろう。
オリンパスが生き残るためには、ニコンには、このままの路線を歩んでもらった方が良いのかもしれない。
キャノンも同じである。
それぞれの道で精進してもらうことがオリンパス城を守るには一番の道でもあるかもしれない。
となるとそれぞれに頑張って貰うしかないという結論になる。
また私のブログを呼んで気持ち悪くなった人がいたようだ。
それは、私のブログのタイトルを見れば、何を書いているか想像してもらたら、読まなくても済んだであろうに。わざわざ泥沼に入り込むなんて、全くおバカさんである。
ここはオリの城だから、他のメーカーのファンの方は読まないように警告しておきます。
危険ですよ。毒のてんこ盛りですから。(笑)
2 件のコメント:
おはようございます。
僕は仕事で各メーカーのデータを扱いますのでみなさんと捉え方が違う所があります。
今までも言い争う事も多々ありました。
ライカ大好きさんのみ今までとは違った方でしたので、ここへ登場させていただいてます。
一般ユーザーの方はここの書込みは無視していただいた方が良いかも知れませんね。
「違う!」と思われた方は退城いただき現在お使いのシステムを使いこなしてください。と。
ニコンやキャノンの展望は決して明るくない。
これは本業から察する所です。
そういう企業がコストをかけてさらに良くするとは思えません。
この2つのメーカーは、激安量販や電気量販のように衰退する道をゆくしかありません。
今後デジカメが売れ続けるには、出力するショップ・データを利用した加工ショップ及びソフト開発、モニター業界の新たな開発協力が必要だと。
昔とは違い、各メーカーが協力せず、個々独断で開発し、売る事だけに目を向けている。
RAWデータがメーカー及び機種ごとに違うのがそうである。統一すればファームアップの必要も無い。
前途多難というしかないのでは?
どこまでこのまま進むのか見物です。
ユーザーがもっと賢くならないといけないでしょう。
写真とは?を考えていただき。
以上の事はメーカーと会う度に言い続けています。
買って撮るだけではなく、写真業界関係者も
日々ユーザーの為に努力している事を少しでも良いので頭に入れて撮影に専念していただきたいです。
420購入します!
おはようございます。
私もそう思います。未来は暗い。
量販の道に足を踏み入れたら、それは泥沼です。
他業種では中内時代のダイエー。
AIWAが良い例です。
この2社が象徴するのが適正利益を得ることをせずに安売り競争に走ったことで、業界全体に、このあしき習慣が宿ったことです。
結果は皆さんご存知の通りです。
AIWAはあとかたも無く、ブランド名だけが僅かに残っているという悲惨な状態です。
このAIWAに釣られた他のメーカーも赤字転落、その回復への道は、いばらの道でした。
日本は豊かになった理由は助け合ってきたからでしょう。
それを忘れて自社のみ生き残ることばかり考えだすと、待っているのは破滅でしょう。
ユーザーである我々はメーカーが潰れることは望んでいないのです。
メーカーが豊かになれば、さらに良い製品を開発して世に送り出してくれるであろうと信じています。
その点でニコンやキャノンにも期待するところ大ですが、今の時点では難しいようです。
そこで期待できるのがオリンパスさんということになります。
ブライアンさんE-420お買い上げありがとうございます!!
これからもオリンパスを御贔屓にお願いします。(笑)
コメントを投稿