デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
2013年1月10日木曜日
参拝
SD1Merrill&35mmf1.4
東京大神宮にて、35mmf1.4を使う。 現像してみてFlickrでみるよりシグマPP5.4で見るほうが迫力があった。
明暗の厳しい環境であったと思う。
しかし、神前幕の紫の色の出方など凄い。 これを現像してみて明らかに35mmf1.4はこれまでのシグマレンズとは
ランクが違うことを体感することになった。
この神社は日本のトップが集まっている。天御中主神、高御産巣日神、神産巣日神、天照大神、豊受大神、
倭比賣命(やまとひめのみこと)が祀られている。
今は縁結びの神として、若い女性たちに人気がある。が、御祭神の方々のお名前をみれば、とてつもないことである。
私も参拝させてもらったが、若い子達がお賽銭を投げるので、天御中主神も「これでは縁が逃げるぞ」と言われたように
感じる。
さらに何とかしろと言われたように感じたが、まあ、難しい。
人間でも謝礼を渡される時に、謝礼を投げられて渡されたら気分は悪いものである。
ましてや神々であるので、神々に向かってお金を投げるのは如何であろうか?
出来るだけ静かに賽銭を奉納して欲しいものである。
礼節を大事にしないと神々の御加護は受けられないかもしれない。
縁結びは大事で、少子化には神々も心を痛めておられることと思う。
多くの若い人たちが健全な結婚をされて、健全に子育てを行うことで国力も上がる。
しかし、現代は少子化にゆとり教育の弊害で国力の基礎が揺らいでいる。
であるので、神々の加護をうけれられる人たちが増えて欲しいものである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
5 件のコメント:
飯田橋近辺に住んでいたのに東京大神宮様はいちども参拝したことがありません。道筋からいえば靖国神社へ参る途中なのに困ったことでありました。
それよりはむしろ、わたしが主に訪ねる東京の聖域がありました。湯島天神から南にのびる一線上に神田明神、湯島大聖堂、ニコライ堂とそれぞれ異なる宗旨の聖殿がならぶ配列は意図して作られたに違いないと思います。この道筋こそ東京のあるいは江戸の山の手の東端に備えられた霊的防御線のように感じられるのですが、導師のお見立てや如何?
アムゼルさん
東京大神宮は関東大震災で被害を受けて、
今の地に移転したのですね。
時代背景が、それぞれに違うので何とも言えません、
霊的防衛線としては孔子廟は弱いです。
私にはそう感じてしまいます。
ニコライ堂も静かですね。元気なのは神田明神。その次が湯島天神。
上野寛永寺が裏鬼門を守っていると言われていますね。
山手線も結界を作っていると言われていますが、その中でも場所によって五月雨のように
良い場もあれば悪い場もありゼブラ状に感じられます。
今は明治神宮が大変素晴らしい場でもありますね。
それを守る東郷神社も静かなパワーを秘めています。
今、霊的防衛ラインは作り変える必要があると感じています。
そこで、あれこれと世の中が動き出したと思います。
民主党政権は亡国への道を歩ませようとした悪魔の政権にも感じられますが、これは逆に平和ボケした国民に喝を入れる役割をさせられたと見てよいかもしれませんね。
昨年から私が個人的に興味を感じられているのは東京では
1.明治神宮
2.東京大神宮
3.浅草寺
4.芝増上寺
5.東郷神社
6.日枝神社
7.高野山別院
という感じで、地方では
1.伊勢神宮
2.熱田神宮
3.上賀茂神社
4.富士浅間神社
こんな感じです。
湯島天神から北へ行くと根津神社があります。それは谷中、上野へとつながる道筋ですね。
上野の御山はもちろん比叡山を模して造営され、不忍池は琵琶湖というわけでした。
江戸を東都として築いたわが先人たちは風水と霊的世界によく通じた人々であり、ご指摘のようなスポットを巡るとその意志と霊力を感じることができますね。♪
アムゼルさん
京に憧れた江戸人は不忍池を琵琶湖にしたてましたね。
江戸も埋め立てで造成されたり、家康の時代からいろいろとあったようですね。
現在いろいろと変化する東京ですね。
コメントを投稿