
E-5&PANALEICA14-150
気持ち良く撮影をしていると、日傘をさしていた妻が・・・・・・・・・
何時もこんなことをしてくれる。(泣)
びっくりなことを突然してくれる妻である。
PENの新しいモデルに搭載されたエンジンはE-5より性能が良いことが分かった。
怖い話である。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
で比較してみると良く分かる。
ブライアンさんが嘆かれているがオリには未来へ向けて頑張って欲しい。
ファインダーが無いカメラはカメラとは言えないと思っている。
ファンダーが電子的であると精神集中が出来ない。
光、天然の光が大事であると信じている。
心を集中する時間が持てることは現代人には少ない。しかし、カメラのファインダーを覗くことで
心が集中出来る。
これによって雑念も消え、心が洗われる。
だから天然の光によるファインダーが必要である。
2 件のコメント:
光学ファインダーのご指摘、まさにその通りであります。そしてこの一点においてもフィルム・カメラが優れているのでありますねえ~♪
EVFがさてどこまでフィルム・カメラの光学ファインダーに迫れるか?現状ではPEN Eシリーズに触手を伸ばす気がまったくおきないのであります凹
アムゼルさん
日本は朝です。
おはようございます。
PENシリーズに手が出ないのは、同じ意味ですね。
EVFを見ていると戦車の照準器のようです。
光学ファインダーの魅力を知ってしまった者としては、あのゲームの画面を見ている感じは、どうにも馴染めませんね。
神聖な世界を冒涜している感じがしてしまいます。
コメントを投稿