
E-5&14-35f2.0 SWD
ISO800で撮影。
以前よりはノイズが少ないようである。
画質については、まだ何とも言えない。
E-30に似ているのかと思うこともある。
下取りにE-3 No.2を出しているがE-3 No.1は残している。
最近、E-3の味も気に入っていたので新しいE-5の味に慣れるまでは保険のように
持っているつもり。
今のところ輪郭ははっきりしているが味が少し足りないのかなと思うところもある。
が慣れてしまうとこんなものになるのかもしれない。
少し冷やかに見ている自分がいる。
レンズもあれこれ交換しながら癖を覚えて行こうとは思っている。
と言いながらマップカメラにあったライカの荒れが気になっている。LIECA-X1。
小さくて可愛いボディであった。
3 件のコメント:
Leica X1、小さくて格好がよく画質も上々のようですね。が、しかしピントが合いにくいのです。AFではずいぶん迷うし、MFがシグマのDPシリーズがごときダイヤル式で意欲が失せます。X2でそのあたりがカイゼンされれば買い、だと思いますが、現状ではスルーが賢明だろうと愚考いたします♪
アムゼルさん
ありがとうございます。
画質は良い感じですね。
気になっていますが、まだ購入へは・・・
何らかの形でライカと関わりたい私は、
口だけで関わるのが現在は最上かと
思っております。
(笑)
コメントを投稿