デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
ははは、たしかにDPシリーズのキャビネットの作りは貧弱です。でもでもその写りたるやもうただただ驚愕の一言ですよ♪今回は発表されたLeica X1はほぼDPシリーズのコンセプトをぱくったものですね。しかしオールメタルのボデイと操作性がよさげなところにLeicaの矜持がうかがえますね。ただ12MPのAPS-CセンサーがどこまでFOVEONに迫れるか、今後の情報を待とうと思っています。こちらでの販売価格は1550ユーロですから、DPシリーズが二台買えます♪
アムゼルさん今日は。子供のおもちゃの様なボディに親近感を持ちました。(笑)その写りとの差が笑える程に凄い。おもちゃからは想像できない画質が得られる。ライカも面白そうですね。これからは個性が大事な時代でしょうね。個性豊かなスタイルを楽しみながら撮影をする。M9も出ましたね。価格はびっくり価格でしょうね。オリが早く手当てをして欲しいものです。富士もデジカメで人間の眼球研究から生まれたセンサーと宣伝しています。のんびりしていたら不味いでしょうね。
コメントを投稿
2 件のコメント:
ははは、たしかにDPシリーズのキャビネットの作りは貧弱です。でもでもその写りたるやもうただただ驚愕の一言ですよ♪
今回は発表されたLeica X1はほぼDPシリーズのコンセプトをぱくったものですね。しかしオールメタルのボデイと操作性がよさげなところにLeicaの矜持がうかがえますね。ただ12MPのAPS-CセンサーがどこまでFOVEONに迫れるか、今後の情報を待とうと思っています。こちらでの販売価格は1550ユーロですから、DPシリーズが二台買えます♪
アムゼルさん
今日は。
子供のおもちゃの様なボディに親近感を持ちました。(笑)
その写りとの差が笑える程に凄い。
おもちゃからは想像できない画質が得られる。
ライカも面白そうですね。
これからは個性が大事な時代でしょうね。
個性豊かなスタイルを楽しみながら撮影をする。
M9も出ましたね。価格はびっくり価格でしょうね。
オリが早く手当てをして欲しいものです。
富士もデジカメで人間の眼球研究から生まれたセンサーと宣伝しています。
のんびりしていたら不味いでしょうね。
コメントを投稿