デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。
2014年2月13日木曜日
Carl Zeiss Otus 55mm F1.4 ZF.2
遂に日本でも発売されるCarl Zeiss Otus 55mm F1.4 ZF.2。
マップカメラさんでは396,000円で買えるそうだ。
「安い!」と言える自分になりたい。(汗)
(⁰︻⁰) ☝http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23176
マップカメラさんでサンプル画像が紹介されていた。
唖然としてしまうことしばし。
D800Eには必要なレンズなのかも~~。と思うが「安い!」とは言えない自分なので眺めて楽しもう!
http://lenses.zeiss.com/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/otus/otus1455.html
(⁰︻⁰) ☝を見れば存分に楽しめる!!!
しかし、びっくりレンズだ!
これをつわかないとD800Eの本領は発揮出来ないのかもしれない。
このレンズ1本あればもう十分という感じだ!
Dfに使ってもよいかも。D800Eを売り飛ばして予算にするとしても届かない!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿