
E-5&14-35f2.0
菊水の反対側に位置する南座。
京都ですね〜。観光客には名所の一つでしょうか?

南座のとなりにある漬物屋さんでは、面白いものが張り出されていた。
勢いが良くて作りすぎたのか?
ご機嫌で仕事をしていてついついということもあるだろう。
早速、購入してみた。
期待通り「大変美味しく」頂くことが出来た。
旅の思い出の一こまである。
デジタル一眼レフカメラ オリンパス E-3とE-3のコンビを使って心に残った散歩風景を撮影していたが、DP2も参加することになった。 さらにE-3No2からE-5へ移行。 撮影散歩をしながら、感じたり思いついた社会情勢に関して、独り言をつぶやく自己中心的、自己満足的な写真館。 ここの主の名は「ライカ大好き」である。そして、ライカ大好きであったが一度しかない人生なのでなのLUMIX LX3、E-M5、DP2、SD15、SD1Merrill、K5Ⅱsと16-55mmf2.8★、SONYのα7R、D800E、Dfと放浪していた。今は金魚(D810)と付き合っている。この金魚には病があり先天性夜間撮影時出現白点病だった。が、ニコンの医師たちの懸命な努力で、完治した。と書いたが完治はしていなかった。ISO感度がある程度になると白点病が再発した。現像ソフトによって対処療法は出来るが根治療法には至らなない。 またしても金魚に戻ってしまった。