2014年9月30日火曜日

思った以上に使いやすいSIGMA24-105mmf4.0 その2

D810&SIGMA24-105mmf4.0 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15398366291/ 今日は南神門の赤松が気になった。穏やか日で赤松もホッとしているようだった。 このレンズだと手水舎から見える景色を簡単に収められる。24.5mmで撮影。
D810&SIGMA24-105mmf4.0 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15398367651/in/photostream/ これは51mmとちょっと。いつもならあまり気にしない所にも意識が行く。 このレンズがそれを教えてくれるのかもしれない。
D810&SIGMA24-105mmf4.0 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15398368101/in/photostream/ 穏やかな境内を撮影してみた。 これは28.3mmになった。 このレンズは落ち着いて撮影をさせてくれるようで大変喜ばしい。 オリのSHG14-35mmf2.0もいいレンズだったが、それを思い出させてくるようだ。さらに倍率があるので撮影する範囲が 広がる。 この自由さも嬉しい。

思った以上に使いやすいSIGMA24-105mmf4.0

D810&SIGMA24-105mmf4.0 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15214129227/ 夜間の撮影は、いろいろと難しい要素が重なるようで、次回はSIGMA50mmf1.4DGでトライしてみようと思う。 今日は久しぶりにオフなので、明治神宮に参拝させていただき、そこでこのレンズのテスト撮影をしてみた。 単焦点にはない利便性があるので、撮影する場所も、いつもより自由がある。 それもあった、同じ場所でもこれまでとは違う位置で撮影したくなった。 それでも35mmだが、何時ものとは気分が違うのが面白い。
D810&SIGMA24-105mmf4.0 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15214129567/in/photostream/ 掃除をされていたが、箒の使い方が大きな円運動で行われていた。以前、TVでも紹介されていた。 これは90mm位で撮影した。 掃除をしている方が浮き上がるように写せた。背後の人物たちも適度にボケてくれた。
D810&SIGMA24-105mmf4.0 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15214129817/in/photostream/ 南神門に向かう参道でも何時もとは違う感じがした。 これは82mmになった。鳥居がうまい具合に浮上がってくれた。 ピントもしっかり合うようで、有難い。 またズームの感じも適度な重さがある。それが安心感にもつながるようだ。 予想していたより使いやすいレンズという印象。f4.0では暗いかなと思っていたが野外で使う分には問題は無さそう。

ニコンの純正レンズは夜間使えない!?

D810&Ai Micro55mmf2.8s https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15374404566/ 明るい場所での撮影では何ら問題がない。白点病発生の原因についてニコンに確認してみた。 AIMicro55mmf2.8sとSIGMA50mmf1.4DGの違いも説明した。
D810&Ai Micro55mmf2.8s https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15374404886/in/photostream/ 親切なニコンはテストを早速してくれた。 その報告が来た。AIMicro55mmf2.8sだけでなく最新の60mmf2.8のMicroでもテストをしてくれた。 その結果はやはり白点が出てしまうそうだ。 この流れて行くとD810においてはニコンの純正レンズで夜間撮影は出来ないということになる。 担当者も「恥ずかしながら」と言われていた。 NIKONはシグマに頭を下げて、問題を教えてもらうべきなのではないだろうか? 何とも皮肉なことではないだろうか? 訴訟している相手方のレンズがD810を助けるのだから。 ISO感度12800が使えることも売りなD810だが純正レンズが、それを妨げてしまうことになるのだからびっくりだ! 今後、自社開発のレンズの問題点をじっくり調べて改善して欲しいと心か願う。 それから価格で相談してみたが、シャープネスかけ過ぎ!とご指摘を頂き、改めてシャープネス無しと+1ぐらいにしてみた。 確かに低減した。
D810&Ai Micro55mmf2.8s https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15395006751/

拡大しなければ幸せ(白点病再発か?)

D810&AiMicro55mmf2.8s https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15209838560/ SIGMA50mmmf1.4DGでは発生していなかった白点が、AiMicro55mmf2.8sでは大量に発生する。このレンズはニコンでオーバーホールをしたばかりである。
D810&AiMicro55mmf2.8s https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15209839070/in/photostream/ 何が原因なのか全く解らない。ニコンに質問するしかないのだろうか? 現像時に問題があるかと考えて輪郭強調を抑えて見たが、それでも出てくる。 ニコンのレンズを嫌うD810なのだろうか?

2014年9月29日月曜日

SIGMA24-105mmf4.5DG OS

D810&SIGAM24-105mmf4.5DG OS https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15388774672/ 外壁塗装作業のストレスの爆発で、何故かこのレンズを買ってしまった。御嶽山の噴火が刺激になったようだ。 以前より興味はあったが、D810なら意味があると感じて導入した。 面白いとこに50mmf1.4DGよりピントは正常に合うようだ。
D810&SIGAM24-105mmf4.5DG OS https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15388775192/in/photostream/ 簡単なテスト撮影をしているだけだが、ピントは大丈夫そうだ。 105mmでも撮影してみた。 TAMRONとダブルところもあるが、性格の違いやf値の違いもあるので、まあいいだろう。

2014年9月27日土曜日

DMW-LVF2

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15362595511/in/photostream/ LX7をもっと使いやすくしようと考えてLVF2を買った。スタイラスを手に取ってファインダーを眺めた時、コンデジとは思えなかった。
LX7https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15362595731/in/photostream/ そこでLX7にもそのような扱いをしたいと思ったからだ。 液晶モニターは昼間では使い物にならないことが多いが、これだと何ら問題はない。 光学式ではないが、それはそれでコンデジなので我慢出来るし、液晶モニターでは集中が出来ない。
X810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15362595481/ お陰様で楽しく撮影が出来るようで嬉しいことになった。 よく見えるので楽しい。

2014年9月25日木曜日

ローパスフィルターがあるなら・・・

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15346364311/ D750はローパスフィルターがあるということだ。アムゼルさんに教えてもらった。そして、何故、ローパスフィルターが着いているのか ニコンに質問してみた。その理由が画素ピッチがD810と違うからだそうだ。 D750クラスの画素だとモアレが出やすいとか。それで、ローパスフィルターレスにしなかったそうだ。 意外とあっさり手放したDfにも搭載されていたらしい。 ニコンではD5300とD810だけだそうだ。 細かい素子の方がモアレが出難いそうだ。D4SもDfもD610もD750も素子がD810より大きいのでモアレが出やすいからローパスフィルターは 必要らしい。あとは技術が進化して、それでも出なくなれば良いと思う。 その点フォーサーズは撮像素子が小さいからモアレも出にくいということ。この点が利点になるのだろう。 FOVEONもそうだ。  LX7はどうかと思いパナソニックに聞いてみると、残念ながらLX7にも搭載されているとのこと。 難しいものだあなと思う。 と書いて結論を書いていなかった。 ローパスフィルターがあるなら要らない。

2014年9月23日火曜日

夜の散歩 中目黒4

D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15145145738/in/photostream/ この看板は昼間みると、まあそんなものかと思ってしまうものだったが、夜にライトアップされるといい感じに見えた。 夜の魔力の影響なのだろうか?
D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15145145848/in/photostream/ 今日の最後は、このお店。すっかり秋冬ものになってしまっていた。夏が大好きな私にはなんだか寂しい気もする。 夜間撮影において、白点病はもう発生しない。さらにD800Eよりは神経を使わないでも夜間撮影が楽しめる。 あとはその質の問題があると思う。D750の方が夜間は優秀そうだ。 とはいえ、D810を手放す気持ちはまったくないので、この調子で愉しむしかないのだろう。

夜の散歩 中目黒3

D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15144752319/ 目黒川沿いにはお洒落な感じの店が沢山あり、散歩を楽しませてくれる。 私は飲まないので側を通るだけ。 だから撮影して楽しませてもらう。
D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15145144958/in/photostream/ ここは焼き鳥が食べられそうだ。次回に入ってみようかと思う。
D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15145145058/in/photostream/ ハワイアン料理かと思ったらタイ料理だった。 ここも楽しそうだったが、お酒が入って楽しそうなので行かない。

夜の散歩 中目黒 2

D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15308110626/ 中目黒は昨今、急激に人気スポットになったと思う。桜にTVドラマ「最高の離婚」の舞台にもなったからだろう。 しかし、一歩奥へ入れば静かな町になる。
D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15144751469/in/photostream/ 静かな裏通りにあったお店にいた女性店員。 額の中に描かれた人物のように静かに座って仕事をしていた。
D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15144751819/in/photostream/ ちょっと脇道に目をやるとおしゃれなレストランがある。今日は趣味が良い感じの店舗の撮影をさせてもらうことにした。

夜の散歩 中目黒

D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15308109976/in/photostream/ 今日の夜の散歩は中目黒。先日は恵比寿に行ったので、今度こそ中目黒。 ここに入ったのではないが、坂本竜馬や中岡慎太郎がいたので撮影させてもらった。大変盛況なお店だった。
D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15308110546/in/photostream/ 今日は中目黒のAFURIというところでゆず塩ラーメンを食べた。品のある味で妻にも大好評。 細麺なのでさらにうれしい。 細麺好きになったのは5歳から6歳ころ。目黒にバラ荘という店があり、そこのラーメンが細麺だった。当時は50円。 ここのラーメンが大変美味しかった記憶がある。その後、いろいろとラーメンを食べたが、バラ荘のラーメンが、いまでも一番だ。 その後、バラ荘は無くなり楓林会館となった。そして、そこのエビチリが美味かった。しかし、残念なことに 今はパチスロ屋になってしまった。

夜の散歩で出会ったネコ

D810&SIGMA50mmf1.4DG https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15144553858/ 最近は家の塗装のために夜太郎になっている。塗装作業の疲れを癒すために散歩や外食をしている。 そんな中で駐車場に住み着いてるネコがいた。 肉眼でみるとあどけない顔をしていたが、撮影してみるとキリリとしたいい顔をしていた。

2014年9月22日月曜日

夜の散歩 恵比寿3

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15291737756/ 満腹になって帰路についた。歩いていると洒落た看板の店が沢山あった。昔の恵比寿を知っている自分には、ここが恵比寿とは信じられない気持ちになった。 それもまた新鮮で善き哉!
LX7  https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15314513922/in/photostream/ こんな感じのお店は飲まないと面白くないのかもしれない。私達夫婦はお酒は飲めないので、どうしても足が向かない。 飲めるのはノンアルコールビールだけ。(笑) ちょっとした散歩だったが、LX7に少しでも慣れることが出来たと思う。夜のお供には小さくで軽いので最高かもしれない。 あとはEVFがあれば最高なのかも。

夜の散歩 恵比寿2

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15127494707/ 最初は中目黒でラーメンを食べようかと考えていた。恵比寿を走っていたら、この大豊記をいうお店が気になり、予定を変更した。最初に食べたのがこの恵比寿餃子をいう名前の餃子。 1皿3個で390円と少々お高い。が初めての体験なので注文してみた。 するととてつもなくデカイ餃子が出てきた。私達夫婦で2皿注文してしまった。(汗) 豚とエビが入っていてまるで肉まんを小さくしたような感じ。1個で普通の餃子2個分はあるかと思う。 味は大変美味しかった。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15127494727/in/photostream/    疲れた体に気合をいれようと私は坦々麺にしてみた。思ったより辛くなかった。しかし、体の芯から温まり、疲れを 癒してくれるようだった。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15291737516/in/photostream/ 妻は酸辣湯麺を頼んだ。これも味は品が良かった。 中目黒では、最高の離婚で出てきた店に行ってみようかと思っていたが、こちらの方がリッチな気持ちになれたと 満足。

夜の散歩 恵比寿

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15127493527/ 自宅の外壁塗装作業が終わると、夕焼けが出て疲れた体を癒してくれるようだった。外壁塗装作業の完成は 3分の2は終わったが、流石に疲れる。そこで久しぶりに「ラーメン」を食べに行くかということになった。 そこでLX7を連れ出した。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15311500981/ LX7を構えるとファインダーが無いのに、ファインダーを覗く動作に入ってしまう。(笑) 夜間なので液晶モニターもよく見える。とはいえ操作はまだ慣れていないので、ぎこちない。 それもまあ楽しく写せたら結果には拘らないようにしようと自分に言い聞かせてシャッターを押してみる。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15127494087/in/photostream/ 結構写ってくれているとは思うが、一眼のようにはいかない。今後の課題が増えたようで楽しい気持ちになる。

2014年9月18日木曜日

お台場風景

D810&85mmf1.8G https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15265150871/in/photostream/ お馴染みのレインボーブリッジ。ニコンで撮影するのは初めて。生憎の曇天。それでも撮影してみた。 この楽しいレンズで写すことが出来たことも嬉しい。
D810&85mmf1.8G https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15265151181/in/photostream/ 何を意味しているのが知らないが、細かい穴が空いていた。 撮影するのが楽に感じたのは、前日にLX7で液晶モニターで撮影シテイタノデ、それの影響があったのかもしれない。

サイコパス

D810&85mmf1.8D https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15265150351/ 今日は時間があったので「るろうに剣心」を観た。ハリウッドっぽく作られているが、面白い。 そこでD810と85mmf1.8Dも連れ出した。 お台場が便利なので、いつもここで映画を観る。 劇場の前にこんな人形たちが立っていた。http://dive.psycho-pass.comの企画らしい。
D810&85mmf1.8D https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15265150391/in/photostream/ このレンズは不思議なレンズだ。以前持っていた85mmf1.8Gより明るく感じる。そして撮影する気にさせてくれる。 こういうレンズが少ないと思う。 手持ちの中でも、「写そうよ!」と声をかけてくれるのはこのレンズだけのように思う。

2014年9月17日水曜日

LX7と浅草その4

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15259541131/in/photostream/ お決まりの場所だが、LX7では初めて撮影する。この時は光が液晶モニターの仕事の邪魔をしなかった。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15259541281/in/photostream/ 何となくズミルックスの香りを思い出させてくれているように思う。 こういう時LX3との違いを痛感。レンズの個性の違いやボディの進化を感じる。

LX7と浅草 その3

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15259540341/ 仲見世を歩くとこんなところにも「仲見世」があった。これを付ける作業は大変な時間をかけたのだろう。これもおもてなしの心の現れか?
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15259540911/in/photostream/ 仲見世通りから右に曲がりメトロ通りに向かう裏道で、ひっそりと咲いていた。この場であると液晶モニターでもしっかり確認ができた。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15259540921/in/photostream/ この通りに下緒を売っている組紐のお店がある。 この位置では液晶モニターもほとんど使い物にならない。ただピントの範囲を示す枠は確認出来る。 それを目安にシャッターを押すだけ。

2014年9月16日火曜日

LX7と浅草その2

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15258090765/ 広角も使えるので楽しい。コンデジ使って撮影していると観光客になっているようにも感じる。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15258091095/in/photostream/ コンデジだと通行人もあまり気にしないでくれる。こちらも気楽、しかし、液晶モニターは晴れの日には厳しい。 でも軽いの楽チン。

LX7と浅草

LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15071355250/ 今日はいい天気。刀の下緒を買いに浅草へ。LX7を連れ出した。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15071355290/in/photostream/ 天気が良いので液晶モニターがよく見えない。そこで、うまくピントが合っていると「信じて」撮影する。
LX7 https://www.flickr.com/photos/leicadaisuki/15071355220/in/photostream/ これは周辺が減光になっている。理由は解らない。 ピントは意外と早い。ズームも便利。絞りはリングを動かす。あとはEVFがあれば問題ない。